19番の独り言

2009/10/15(木)20:47

『STATIONERY HACKS!』 土橋 正、小山 龍介著

た行の作家さん(63)

2009年10月15日(木) 『STATIONERY HACKS!』 土橋 正、小山 龍介著 こんばんは。Kentです。 文具コンサルタントとして有名な土橋さんと元祖HACKS シリーズの小山さんが文具について語った本と聞けば、 この本は文具好きとしては買わずにいられないでしょ~(笑) 読書の目的:お気に入りの文具を発掘する 読書の目標:文具を購入する場合の参考とする 目標T\:1.0T\ →実際のT\ 1.0T\ ※T\とはTIME×YENの略であり1T\は1時間である。 目次: Chapter 1 文具な整理 整理の達人になれるハック! Chapter 2 文具な発想 文具を活用してアイデアを生み出すハック! Chapter 3 文具な表現 文具で自分らしさを表現するハック! Chapter 4 文具な環境 文具で創造性を引き出す環境をつくるハック! Chapter 5 文具な時間 文具で時間を管理し、時間感覚を磨くハック! 感想: 文具はあくまで道具であり、クリエイティブな仕事を行う ために自分を補助してくれるものであると思います。 また、知っていると知っていないで作業効率が全く異なって くるものものでもあります。例えばいまやポストイットなし での仕事なんて考えられない。 本書は雑誌等で文具特集をされると購入してしまう人であれ ば絶対満足できる内容ですし、ライフハッカーとしての小山 さんの魅力が詰まった一冊となっています。 いやしかしこれだけ色々あるとお金がいくらあっても足りま せんわな。 仕事に対する貢献度で優先順位をつけて購入したいと思い ます。 気になったポイント: ★色々ありすぎて選べん(笑) 著者紹介: 小山龍介(こやま りゅうすけ) (株)ビジネスプラグイン代表。イシス編集学校師範代・代匠。 京都大学文学部哲学科美学美術史卒業。サンダーバード国際 経営大学院でMBAを取得。デジタルツールを活用することで、 仕事を楽しく効率的に進める技術、ライフハックを紹介して いる。また、新規事業立ち上げのコンサルティングや、ライ フハックに基づく創造的思考法、時間管理術、勉強術、整理 術の講演・セミナーも多数開催。著書に『TIME HACKS!』 『STUDY HACKS!』『整理HACKS!』(以上、東洋経済新報社)、 『iPhone HACKS!』(宝島社)などがある。 Http://www.business-plugin.co.jp/ ブログ:http://www.ryu2republic.jp/ 土橋 正(つちはし ただし) 文具コンサルタント。文具の展示会「ISOT」の事務局を経て、 土橋正事務所を設立。文具ウェブマガジン「文具で楽しいひ ととき」の発行をはじめ、新聞、雑誌などで文具コラムを連載。 国内外の文具メーカーのコンサルティングも行っている。生 活総合情報サイト「All About」のステーショナリーガイドも 務める。著書に『やっぱり欲しい文房具』(技術評論社)がある。Http://www.pen -info.jp/ ※この記事はアメブロでもアップしています。 まとめると: <文具好きにとっての宝石箱> ↓ポチっとお願いします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る