カテゴリ:カテゴリ未分類
最近ZARDをよく聴いています。
私の中学から大学の頃にかけての青春ソング。 何がって織田哲郎の作曲もいいのですが、 ボーカルの坂井泉水さんがいつ見ても美人さん。 亡くなってしまったのが悲しい限りですが、 そんなZARDの35周年ベストアルバムを聴きながら ここ最近通勤しております。 そのZARD35周年ベストアルバムの中にある 「愛が見えない」 という曲。シーブリーズのCM曲でした(なつかしすぎる)。 愛が見えない 今の時代 都会(まち)はみんな 急ぎ足で♪ 良い歌詞ですね、愛が見えない。 ですが、我らがたなか歯科で今問題になっているのは 「愛」ではなく「看板」、 ![]() 「看板が見えない」 火曜日から何やら工事をしていた横の歩道。 通学路なので転落防止用の柵を新たに設置したのですが その柵が完成したらあらま、「看板が見えない」。 (しかもなんでポール真ん中よ) 市役所の人が見に来て 市「これは看板見えませんね」 私「じゃあなんとかしてください」 ということで、なんとかしてくれるそうです。 都会(まち)のみんなが急ぎ足でもしっかり見える 新しい看板でも立ててもらおうかな。 ![]() 夜は鈴鹿歯科医師会理事会出席組の先生方に呼び出され いつものお店に。 ![]() 「すみません、粉砂糖の蓋が外れちゃって大盛りに なってしまいました」 パンケーキが大好きな某K先生、一面の粉砂糖になんだかうれしそう。 今夜は少し早めの深夜0時解散でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.04.11 16:38:37
|