☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

2007/03/08(木)16:51

連載ミステリー「貸室あり」9章 最終回/ミニ文具、これは何??

貸室あり(59)

 その様子を見た雲隠老人が、 「おお、すまん、すまん。年寄りの愚痴をきかせでまった。昔のことは昔のこと。淋しい生活にはなったが、それでも今を精一杯生きるほかねしな」  と優しい声で言った。  美雪は老人を思いやって言った。 「…藪中荘を、そして土地を大事に思う気持ちはわかるわ。あたし、あそこは…最初行った時から、どうも無人な気がしなかったの。中にいた間、ずっと、人の気配がして。きっと、ひとりでも淋しくないと思います」 「そうか、そうか。あんたは、いいお嬢さんだ…まんで孫みてだ」 「いえ、そんな」  美雪は少しずつ眠くなってきた。  さっきの電話を終えた後は、怒りで興奮していた。  が、雲隠老人から思いがけなくもらった100万と、住むところもでき安心したのだ。 (なんだか眠い。やっぱり、あたしも現金な女だわ…もう、ほんとに眠い。眠くて仕方がない)  自分で思い、おかしくなった。  そして、昼食後に飲んだ精神安定剤も効いてきた。 「もう疲れたべ。長居してわりかった。横になってけ。俺は勝手に行くから」  美雪は老人に言われるままベットに横になった。  猛烈な眠気が襲い、美雪は知らないうちに眠りに落ちた。  老人は椅子をたち、大きな窓の外の吹雪を眺めた。 「俺の目の黒いうちは、あの土地を手放すわけにはいがねんだ」  そして、美雪が規則正しい寝息をたてはじめたのを確かめてから、呟いた。 「何せあの土地には、呑田が埋まっでらもんでな…」  老人の声を聞いたのは、外の世界を舞い狂う彼岸じゃらくだけだった。 <おわり> -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  フリーページの小説、『貸室あり』の再upにお付き合いいただき、ありがとうございました  ブログ本文に載せるにあたって、省略したところもありました。  もし、興味をお持ちの方は、フリーページも読んでくださると嬉しいです。  また、一度読んでいただいていた皆様には、またのお付き合い、ありがとうございます  いま、創作系のサーチエンジンの「推理・ミステリー」のカテゴリーにサイトを登録させてもらえたため、次回からは『夜桜の証言』を再upする予定です。  これは『貸室あり』の続きで、去年の春にフリーページで発表していました。  ま・た・かと自分でツッコミを入れているところですが、upしたときはさらーーーーっっと読み流して下さると喜んじゃいます  さて、今日は通販の品物が届き、おまけにミニ文具セットがついてきました。  はさみ、パンチ、ホッチキスが入っています。  このセットをもらったのは、学校の制服を作ったとき以来です。  あまり使わないのですが、可愛いからもらうと嬉しい  ただ、よくわからないのは・・・  コレです。  いったい、何に使うのかな~ テープカッター<WiLL STATIONERY ACTIC>20070222宣言2 コレもテープカッター。可愛い

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る