☆★☆季節の風☆Kazeのミステリ街道☆

2023/02/26(日)17:03

2月終了間近・・・

なにげない日常(616)

逃げる2月も、あと2日で終わりですね〜 今月、Blogは3回しかupしなかったですね(⌒-⌒; )なんとか、4日に1度のペースをしばらく保っていたのですが・・・こういう時期というのもあるんでしょう。さて、気候も徐々に暖かくなりつつあるものの、寒の戻りで真冬日の週末を過ごしましたw夏バテは残暑でやられることが多いけど、冬バテは三寒四温モードに入った頃にきますね~猫も、人もお疲れ気味でちょっとだるいです。3月、あったかくなると言われてるけど、どのくらい気温が上がるんでしょうか・・・庭仕事が落ち着いたかと思えば、あっという間にまた始まります。今シーズンもまた、色々植えてみましょう~~先週は、久しぶりにかかりつけの病院へ行ってきて、血液検査の結果を聞いてきました。おおむね正常値・・・なんだけど、肝臓の数値がまた高くなってましたね。いっとき下がって、喜んでいたんですが・・・それから体重が増えも減りもせず、食生活が変わったわけでもなく・・・まぁ、10代の頃からγGTPを指摘されたりしていたので、体質なんでしょうね。昔は、無理矢理なダイエットをして数値を下げてたけど、いまそんな事したら骨粗鬆症になるだけですからwまずは体重を減らしたり、運動不足を解消したり・・・と、できることを地道にやっていくしかないでしょう。とはいえ、体質って不思議ですよね~~祖母が糖尿病だったので、それを気にしていても気配は無く・・・父は腎臓を長く患って亡くなったけど、腎臓の数値も異常無し。肝臓は一体・・・?祖父が時々、肝臓の病気にかかってたけど・・・そっちから??とにかく、猫たちがいる限り、倒れるわけにはいかないので健康管理は大事ですね!肝臓にスルフォラファンとか、いいのかなぁ~~☆★先週の話だけど、BUcK-TICK様の新曲第一弾『太陽とイカロス』をラジコで聴きました。作曲は星野さん、作詞は櫻井さんということで、いい曲でしたね!一緒に聴いたBUCL-TICKファンのサビ猫チッチは、悲しそうな表情になってたけど・・・ポップなメロディーだけど、哀しい曲でもありますよね。その辺のニュアンスがわかる猫なんてスゴいわ(わが猫自慢w)学校で聴いた、むーかしーギリシャーのイカロースが~、蝋で作った鳥の羽根~というのが耳にこびりついてるけど・・・悲劇的なお話ですよね。櫻井さんの詞で聞いてみると、ただ無謀に飛んだだけじゃないんだろうな・・・とも思ったりします。ヒデさん曲の『恋』を聴いては、自死した友人のことを思い出したり・・・50年以上生きてくると、ほんと人生いろいろありますね。新曲第2弾の、無限LOOPはいつ聴けるんでしょうか~~楽しみ! 最近、ビーフンにハマってて、色々なアレンジで作っていますが・・・ ビーフン自体が戻りやすいので、とりあえず干しエビ、干しエビの出汁と鶏ガラスープがあればそれなりのクオリティの味になることがわかりました。まだまだ、なんとなくマニアックな感じがする食材でもあるので、何食べようかな~、と迷った時にも助かります。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る