タンチ家 ア・ラ・カルト

2009/10/19(月)11:32

ハロウィンの空気サイコー その2

パークレポ(274)

その1より・・・ マスカレード・グリがちょうど終る頃、席にご案内~♪ 席はテーブル4人掛け席で、0歳児の2号の子供イスやエプロンもちゃんと用意されていて、お名前シールもゲット! 最近この手のものを頂くと自分で貼らずに私のもとにすぐもってくるようになった1号 「ママこういうの好きでしょ!?貼る前にあげるね~」ってよくわかってらっしゃる・・・(汗) オチェーアノのメニューは秋の味覚三昧 カービングメニューは「サーモンの蓮の葉包み蒸し」 サーモン大好きパパっちが早速並んでもらってきていたけど、苦手な香草ありーの、ソースがこれまた苦手なバルサミコ酢系で、トーンダウン(苦笑) その後に並び始めた私と1号は途中でサーモンなくなりローストビーフに変わって結果オーライ(笑) 栗・サツマイモ・カボチャを使ったエスニック調の料理が多く、女性受けがいい感じ ただのカボチャ煮でも、レストランで食べると別格ね~(笑) パンも種類豊富でサツマイモ餡のものなどありボリューム満点♪ しょっぱなサーモンで引っかかったパパっちは、この日一番美味しかったのは「マイルドポークカレー」と宣言(^^; やはり基本貧乏舌・・いやいやお子ちゃま舌と判明 ちなみに前回シーザーサラダLOVE(笑)だった息子っち1号。 今回はパンのベーコンエピにはまり、合計6、7本は食べてた模様 野菜も食べるように指示するとプチトマトを20個ぐらい持ってきて・・・栄養バランスの帳尻あったかしら(^^; デザートもハロウィンを意識してか、全体的に渋い色合いのものが多かったけど、味は初めて食べたものがあったりで美味しい ピスタチオのビスキュイやカフェモカムースなど私好みどした♪ まったり食べてるとミシカの案内。 続きはその3で・・・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る