*種まきとガーデニング*

2007/05/23(水)14:00

チューリップ・オレンジプリンセス、ケープランドギフト

2007年の庭(14)

 チューリップ、ケープランドギフトが咲きました。八重咲きですが、球根の入った袋の写真はもっと派手でした。思ったより落ち着いた色です。  オレンジプリンセス。期待通りの派手なオレンジです。春の花は華やかな色が好きです。  バラ売りで高かったので、3球だけ買いました。全部咲いたようです。バラ売りで咲かないと悲しいですから。  オレンジプリンセスは中央の丸花壇に、アプリコットビューティ、アンジェリケと植えてあります。アンジェリケは遅咲きなので開花はまだです。  今日、国華園からカタログが来ました。ここはチューリップが安いので、たくさん買おうと見ると、値上がりしています。全体的にぐっと高くなりました。  昨年買ったアンジェリケは10球280円から380円へ。他のもバレリーナが240円から340円へ。買いたかったハッピー福袋は1080円から1480円へ!  困りました。どうしよう。安すぎて赤字だったのでしょうか。  水仙も咲きました。 今年は芽が出るのが遅く、心配でした。いつもより丈が低く咲きました。  植えっぱなしのヒヤシンスも咲いています。3年目。 枯れてしまうとどこにあったか忘れてしまうのに、毎年咲いてくれます。  最後にお気に入りのビオラ。種まきからの苗です。 白にうっすら紫が入り、花も大きめです。上品で気に入っています。  今日は暖かい日でした。 枕木の平板を埋めて小道作りの続き。大変なので、水糸張ったりしないので、高さも位置もまちまち。どうせまたすぐ変更したくなるので、簡単に済ませました。 道沿いに花を植えたいです。  昨日、ヒューケラの株分けを試みました。分けたものに根がついていず、失敗。2株やって、どっちも失敗。この前、デルフィニウムもやったけど上だけぽっきり折れて失敗。  株分けは難しい!  もうひとつ、ホスタ・パトリオットもやって、やっと成功。ホスタの根は岩のようになっていて、固いけど成功しやすいようです。  宿根草って株分けすれば増えるんだからと安易に考えていましたが、そんなにうまくいかないんですね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る