パソコン,スマホ,タブレット,英語

2011/01/31(月)09:49

スマートフォンはバッテリーとの戦い

スマートフォン(3)

スマートフォンはバッテリーとの戦い(第196回):伊藤浩一「モバイルライフ応援日記」 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110126/1029826/?set=ml [http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110126/1029826/?set=ml スマートフォンはバッテリーとの戦い(第196回):伊藤浩一「モバイルライフ応援日記」] スマートフォンはいろいろなことができて楽しい半面、バッテリー残量を見ながら、どれくらいの作業をスマートフォンにさせるか、というサジ加減もヘビーユーザーには必要になってきます。 ●液晶輝度はなるべく低くして使う。 ●無線機能(3G、無線LAN、Bluetooth、GPS)は利用しないときはオフにする。 ●利用しないアプリケーションは終了させる。 ●同期機能のあるアプリケーションの自動同期はオフにして手動同期で使う。 ●データを自動受信するアプリケーションの設定を手動受信にする。 ●常駐アプリ、ホーム画面のウィジェットはなるべく使わない。 これらの対策を行えば、スマートフォンのバッテリー持続時間は、大幅にアップすると思われます。 現在、私の使っているiPhone 4とGALAXY Tabにて、困っていることがあります。 ●iPhone 4で、たまに本体が過熱してバッテリーを大幅に消費していることがある。 ●GALAXY Tabが、待ち受け時にバッテリーを多く消費していることがある。  この現象は、特定のアプリケーションの設定か通信設定などが、うまくいっていないと思われます。多くのアプリケーションをインストールしている場合、一つずつ検証するしかありません。もしくは、初期化して、アプリケーションを最初から一つずつインストールする方法で、原因を探るしかありません。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る