074679 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きらきらりん

きらきらりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 23, 2005
XML
カテゴリ:子育て
昨日夜9時までの夜診がなかったので、めずらしく主人と次男と私とで長男を迎えにいきました。(駅ビルがあたらしくなったので、ちょっと覗きたい気分でして)ちょっと早めについて、茶店で長男がつくのを待つ、その間次男と山盛りのワッフルを仲良くわけあって、次男はかざってあった胡蝶蘭を覗き込み「まま~お花、顔があるねぇ。ふふふ~あの観葉植物はコーヒーの木だねぇ・・・・」と店内の植物の解説をしだしました。長男がちょっとスリムになってちょっと日焼けして帰ってきました。その後駐車場に行く間 次男が「ママ、 そらのくるまってなに?そらしゃ?」ん?「それは くうしゃ 空車でしょう!」(爆笑)
次男の言い方にはどうしても、松谷みよこの 空色のタクシーをおもいだしたり、空の車ねぇ・・・素敵だろうなと思います。4年生になっているのに!とか何故こんな簡単なものが!など全然思わずそこから連想ゲームが始まります。

長男はヘロヘロ状態。主人の眼鏡屋さんに行き、もう待てない!ということでレストランにはいりました。すごい勢いで食べまくる彼に唖然・・・「母さん寮っておなかすくんだよ~で・肉類は朝食でしか殆どでないし、朝食は35名で一回5000円の予算でさぁ、四苦八苦して肉をかうんだよ。」『ほお』「で、仕出し屋さんの食事は菜食なんだな~」『ん~5000円で35名分、ということは一食いくら?家の厨房は1週間13000円なんだけど65食ぐらい作るかな・・・ん?いいとこそんなもんかなぁ』私の苦手な羊の肉を食べながらずっと長男とはそんな話し。経済観念がついてきたかも。しかし、食べる食べる!15歳の男の子はこんなにたくましく食べるのでしょうか?不登校をしている間の食の細さはどこにいってしまったのか?体を動かし社会にでてその中に生きる それはきっとすごくお腹がすくことなんだろうな~。

おまけに、そのレストランで次男が転入した年 教育実習で一年かつやま子どもの村小学校にいらしていた 先生のデートと遭遇。草薙似の彼は相変わらず良い笑顔。次男に「ほら、せんせいだよ~」と言うと、にっこりして照れ笑い。先生のそばに行って にっこにこ 先生に「あ・彼(次男)一週間お風呂入ってないので頭臭いかいでみて下さいすごいから」というと本当に臭いをかいで、『まだまだ、序の口』といいました。彼も強者かもしれない!!このほわんとしたこの先生は今どこで何をしているのだろう。きのくに、かつやま 両校に関わっている大人たちは本当に力が抜けて良い感じです。じゃっかん一名燃え、吠え、叫ぶ校長先生がいらっしゃいますが(爆笑)それもまたスパイスになっています。

お腹もはって、今日はきっとゆっくり寝ている長男にいろいろと話しを聞けるのは今日の午後あたりからでしょうか(^^)。長男は少しずつ自分に起きたいじめの話しをきのくにの友人に語っているようです。友人は(きのくに出身者)「しんじらんねー!そんな虐めが起きてるなんて、しんじらんねー、きのくにでは一つもそのようなこと起きたことがない。いじめなんかには絶対ならない。ちょっとした喧嘩があったとしても、その場で終わる。なんだそれ!」と息子に言ったそうです。
長男は今、自分の感覚はそれでよかったんだということを一つ一つ確かめているようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 23, 2005 09:28:47 AM
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.