ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

2005/11/24(木)12:13

寒い、寒い、寒い!

美味しい豚汁をどうぞ・・・! 勤労感謝の日の昨日は、妻とラングスGCに出かけてきました。 私はストレス解消&健康増進&シーズンオフ前のやり溜め 妻は付き合い&暇つぶし&12月6日に参加予定のコンペ前の調整 天候は朝の時点では薄曇り、時々晴れ間も・・・。 気温は4度。 かなり寒そうなので、今日のいでたちはインナーにPOLO GOLFの赤いタートルネック、パンツはUNIQROで買ったカモフラージュ柄のワークパンツ風、アウターにはHUGO BOSSのフリースを着込みました。 さらに中にはヒートテックの上下という完全武装! ドライバーは、体が回り難い事を想定して、FT-3 draw + Diamana Stinger にしました。 スタート時間は9時ということで、8時過ぎに家を出発。・・・する予定が家を出たのは8時20分過ぎ、さらに途中のコンビニで朝食を買ったのでコースに着いたのはスタート時間ぎりぎりになってしまいました。 スタートしてみると今日はクラブ競技の最終戦「月例チャンピオン決定戦(月例競技1回出場のtaniponには出場資格なし)」を行っていたため、どのホールもピン位置が奥の端っこにあり、過去に経験のないラインばかりでした。ヤーデージも平均で15Yは余計に打たないとピンまで行かない感じです。さらにピンが奥目なので奥に外すと寄りそうもありません。改めてピン位置で難易度がまったく変わって来る事を思い知らされました。 月例チャンピオン決定戦のスコアもベストグロスが88だったみたいで皆さんしっかり大叩きしてました。 そんな中、私も恥ずかしいゴルフをしてきましたよ。(笑) 原因は下手だからなんですが、寒さとつまり具合がそれを助長してしまいました。 前後4人の組に挟まれた、2人組だったので寒い中、スタートホールから待ち、待ち!待ち!!。 皆さん、ピン位置が難しかったこともあり、パターが終らないんですよー。 やってる方も大変なんでしょうけど、待ってる方も大変でした。 そんな中で9番~10番へのターン時に、茶店で食べた豚汁は旨かったナー。 ラウンド内容は「いいとこなし! パーパットが1発も入らず」でした。 大叩きにも関わらず、ハンデが4.2→3.8に変更されました。 「11月23日 ラングス プライベート(消化ラウンド?)」 ホール123456789小計ヤード5173733964971953771534243673299パー 54453434436スコア 65554435542パット22222222319ホール101112131415161718小計合計ヤード21643018134141739956849633833866685パー 3434445543672スコア 4434566644284パット2122233211837

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る