ゴルフ日記 Yokohama Kanagawa Japan

2006/08/10(木)20:48

「青さんと行く、ねぶた祭り」 

東北3大祭りでも、一番の規模を誇る、「青森ねぶた祭り&弘前ねぷた祭り」 こっちは青森のねぶた GWに青森に遊びに行った時にこちら様にお願いをしました。 「ねぶた祭りって見れるんですか?」 「ホラ、ホテルとか1年前から予約するんでしょ?」 「弘前のねぷたと青森のねぶたってどう違うの?」 なんてね。 「来ますか? ホテルだったらなんとかしますよ!」 待ってました! 勿論、行きます! で、決まった今回の青森ツアーです。 金曜日の夕方に秋田を出て、その日は弘前に泊まってねぷた見学。 夕食は津軽三味線のライブを聴かせてくれる、郷土料理店。 先生によると、弘前ねぷたは戦に出陣する前の兵士を送り出す壮行のモノで、青森ねぶたは戦に勝って凱旋する兵士を喜んで迎えるモノなんだそうです。 これは弘前のねぷた なので、お囃子も掛け声も違います。 弘前:ヤー・ヤー・ドー 青森:ラッセーラ・ラッセーラ 土曜日の日中は、元トーナメント開催コースでのラウンド。 スコアは壊れ気味で85でしたが、コースは岩木山を真近に見渡す超絶景コースでした。機会を作ってでもまた行きたいコースです。(青さんはご迷惑かな!?) プレー後は、一旦ホテルに帰ってから、青森へ移動して、ねぶた見学&参加。 いやー楽しかったな~! 写真を見てください。 ご存知の方はご存知でしょうが、ねぶたは見るより参加したほうが楽しいです。 最初は照れもあってどんなもんだろうと思っていたんですが、衣装をきたらその気になってきて、最後はもうノリノリ。 正に戦勝ムードのワタクシ まる二日間にわたるフルアテンドをしてもらって本当に感謝です! キャロウエイのお陰で念願のねぶたを見ることができました。 今がピークの北東北の夏を楽しんできました。 秋田竿灯もいいけど、青森&弘前のねぶたは別格でゴザイマシタ。。 ※楽し過ぎて、倶楽部対抗の調整にはならず。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る