PASSING PICTURES..   ロタの成長記(英語編)

2008/12/03(水)20:25

ママだけ、ずるい! 第二段

ずるいと言われた翌週、今度は宝塚宙組公演を観に行きました。 前半は、ちょっぴり眠ってしまったのですが、(職場の人たちと 行きました。疲労蓄積の一同、みな同様です。) 華麗な踊りに現実を忘れ、うっとりと魅せられました。 そこで、、、 "Nothing is impossible"というセリフが登場したのですが、 英語科のボスはさすがです。 翌週明けの会議の第一声が、これでした。 この精神で日々を乗り切ろうと! 公演後は、かちかちに老化した身体がなんとなく 頭まで上がるような気分になりました。軽やかに踊れるような 心浮き立つ感じです。 師走に入り、気忙しい日々ではありますが、 "Nothing is impossible" というつもりで頑張ります。 子どもたちにもずいぶん成長が感じられるようになりました。 年が明けてしばらくしたら、1学年上がるんですものね。 子どもたちの未来に無限の可能性があることを信じて、 自分の力を出来る限り注いでいきたいと思っています。 ロタも少しずつ成長しているようです。 彼の今、一番大切なもの、、、これについて次回は記したいと 思います。ヒントは本です。さぁ、な~んだ。 ドラゼミの作文テストの課題なんですが、涙は出そうになりました。 Bookwormにいよいよ変身を遂げたのか???

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る