1169176 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のらちゃんの幸せ Stray cat happiness

のらちゃんの幸せ Stray cat happiness

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ようこそ とんちゃんワールドへ!Welcome to Tonchan World!

ツーショット

 



よろしかったらこのボタンを1日1回クリックしてください。応援よろしくお願い致します。→→
にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ
にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

科学・学問ブログ天紹介所トミ@ 貴ブログ紹介の依頼 はじめまして、「科学・学びブログ天紹介…

Headline News

2008.05.02
XML
カテゴリ:春の花

春の花、とか野草の花、とかタイトルにしていますが、要するに、花が咲いていないと、植物の名前を調べる事が、非常に難しいのです。

野草の場合、葉だけの特徴では、似ているものがとても多いし、ロゼット葉だけだったりすると、本体の葉の形と見た目違ったりするので、花が咲いてからゆっくりと同定しようと思っている無知な私です。

先日市内のA中学校の実験助手に来ていただいた時彼女が遠目にこの植物を見て

キスゲ縮小

「あ、キスゲだ!」 と言ったのです。

私の目にはアヤメのような葉なのに、よく分かったなあと感心しました。

キスゲ(ニッコウキスゲ)は、6,7月に橙色のユリのような花を付けます。

 でも、最近私も車を運転していて、車窓から見える歩道のコンクリートの隙間から

伸びている根性雑草の名前が分かるのですよ。

その草独特のシルエットで、「あ、オランダミミナグサだわ」 とか

「ノボロギクだ」 とか、「オニゲシだ」 とかね。

人生のうちの数ヶ月でも雑草にはまるのも面白いです。

にほんブログ村 科学ブログ 自然科学へ←1クリックお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.02 12:07:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.