のらちゃんの幸せ Stray cat happiness

2015/07/09(木)10:28

ボウフラがボウフラを食べた

ボウフラ(1)

庭の水槽からやぶ蚊がわくのは人間に迷惑、そこで小さな子メダカがいる水槽のボウフラを獲り、大きなメダカがいる水槽に入れるのが日課です。ボウフラはメダカのエサ。 でしょ。子メダカ水槽をのぞくと、居た居た、ボウフラ。 しかし、何か変。あら、何かをくわえ、もぐもぐしている。くわえられているのは、赤虫(ユスリカの子ども、赤いボウフラです)私は、息子に、「ボウフラがボウフラを食べていたよ。」息子は 「ボウフラが何食べてるって?」私は、 「ボウフラ。」息子は、「何がボウフラを食べてるって??」私はまた、「ボウフラ!」そんな、やり取り・・・、私だってボウフラがボウフラを食べるとは思わなかったよ。      ボウフラは、楽しそうにゆっくり時間をかけて食べていました。 きょうは、ボウフラが赤虫を捕えるところを動画に取ろうと、ヨーグルトカップにボウフラと赤虫を入れました。赤虫を入れる時に、子メダカも入ってしまいました。それで、スタンバイしましたが、動画の調子が悪く、そのまま1時間経ちました。そして、カップをのぞくと、子メダカが居ません。あんなに元気だったのに・・・。まさか!?それで、今度は子メダカをまた入れて、ボウフラを観察していました。すると、子メダカがボウフラの近くを通るたびに、ボウフラが子メダカをジロッと見ている。まさか!?    ボウフラが子メダカを捕まえたところです。あわててシャッターを切りました。ボウフラがメダカを食べた!生物は大きいものが勝ち。 ですね。ボウフラや メダカも知らない その強さ 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る