319822 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たんぽぽ730

たんぽぽ730

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Jan 3, 2017
XML
カテゴリ:ジョギング
鎌倉・江の島七福神巡りをしてきた。
七福神と言っても、江島神社を含めて神社は8つ。
弁財天を2つ巡るのがこのコースだ。

北鎌倉駅で電車を降りて、
ジョグで巡りたいところだったが、
お正月の鎌倉は人が多く、
走ると周りの迷惑になりそうな所が多かった。

浄智寺(布袋尊)
布袋様のお腹をなでた。


鶴ヶ丘八幡宮(弁財天)
すごい混雑だった。


宝戒寺(毘沙門天)
ここは、ゆっくりと毘沙門天を拝むことができ、
鐘を撞くこともできた。


妙隆寺(寿老人)
わりと小さなお寺だった。


本覚寺(恵比寿神)
商売繁盛のお祈りが大きな声でされていて賑やかだった。
御神酒を頂いた。


長谷寺(大黒天)
途中のパン屋さんで焼きカレーとピロシキを買って、
境内のベンチで食べた。
もう梅の花が綺麗に咲いていた。


御霊神社(福禄寿)
江ノ電の踏切を渡ると、そこは御霊神社だった。


長谷から江の島まで海岸線を走る。
冬なのにサーファーは熱心に波に乗っていた。


江島神社(弁財天)
江の島へ渡る橋から神社までずっと渋滞だった。




電車の時間に間に合うか、帰りは少しヒヤヒヤした。
江ノ電の中から、ちょうど夕陽が沈むのが見えた。


鎌倉から 電車に乗ると、あっと言う間にあたりは真っ暗。
いい旅ができた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 5, 2017 11:04:48 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X