321613 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たんぽぽ730

たんぽぽ730

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mar 31, 2024
XML
カテゴリ:ジョギング
3月31日(日)

大会当日は早起きして
余裕をもって会場入りできるように、宿の朝食はキャンセルしてコンビニで。

3人ともブロックが違うから会場に着いたらすぐにお別れ。
ブロックで10分間隔で2つのウエーブに分かれていたので
スタートして1分でスタートラインを踏めた。
今回もトレランリュックを背負って、スマホで写真を撮りながら走った。

恐竜のラッピング列車から声援を送ってくれていたバイバイ

真新しい新幹線の高架下を走る。

15キロ地点に来た。
昨日登った丸岡城の天守閣と武将応援隊ぐー

菜の花が咲く九頭竜川の土手を走る。
ピンクTシャツがず~っと先まで連なっているのを見て心折れかける。

ところどころで恐竜さんも応援ちょき

途中で、桐生選手が9秒台をたたき出した競技場を半周した。
宿に帰ってからその事実を知った。
走っているときに知っていたらもっと噛みしめていたなぁ。

エイドはまず撮ってから食べるスマイル
この丸っこいパンみたいなのが何気に美味しかった。

ビーバーが2種類。食べきれなかったからリュックにしまった。
コロッケとソースかつ丼は縁石に腰かけてゆっくり食べた。

ゴール!
グロスタイム 5:51:41
ネットタイム 5:50:12
(ネットタイムで昨年11月のぐんマラより3分遅くなってる)
でも制限時間が7時間だったからこんな私でも安心して走れたスマイル

ゆるキャラ君たちに祝福されながら、ゆっくり歩く。

ゴールが競技場でなく道路なので、歩きながら完走賞などをもらった後
道路上でポツンと立ち尽くす。
他の2人は先にゴールしてもう宿に戻っているから
自分も走ってきた流れそのままに、宿まで歩く。

福井城跡のお堀。
柴田勝家の居城ということは、お市の方や茶々もここに住んでいたのかな。
秀吉に攻められて勝家とともにお市の方が自刃したのはここなのか。
すれ違った地元の人にお聞きしたら、福井県庁や県警本部が中にあるそうだ。

宿でお風呂につかり、着替えをして
明日の仕事に備え自宅する友をお見送り。
駅はランナーさんでごった返していた。
電車の時間まで駅で一杯。

友を送り外へ出たらもう暗くなって
駅前広場の恐竜さんがライトアップされていた。

駅中の恐竜さんも桜とともにもう1枚。

宿に戻ってすぐに夕食。
昨夜はランナーさんたちが泊まっていたけど
今日は一般の観光客で昨日より賑やかだった。

完走賞のタオルとメダル。

部屋に帰って、「光る君へ」を見た。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 4, 2024 01:05:31 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X