315217 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たんぽぽ730

たんぽぽ730

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Jan 2, 2025
XML
カテゴリ:登山
1月2日(木)

今年も主人と友達と水沢山山頂で日の出を見た。

真っ暗な中、ヘッドライトの明かりで登り始めると
だんだん東の空が明るくなってくる。


赤い空に筑波山がきれいに見える。
街はまだ眠っているようだ。

富士山も見えた。良かった。

山頂でおしゃべりしながらしばらく待つとお日様が顔を出した。
昨日の元日は、八幡様に初詣に行く前に麓で初日の出を見たから
今年は連日、日の出を見ることができた。

南アルプスもモルゲンロートしている。

冬型の気圧配置で上越国境の山々は雪雲に隠れていた。

下山し、途中のお地蔵様のところで一休み。
12体のお地蔵さまは、それぞれ干支の装いをしている。
どなたかがお供えをしてくれていた。

今年の干支、蛇を頭に乗せているお地蔵様。

下山して麓の水沢観音様にお参りをした。
もう少し時間がたつと行列になるけど
早朝は閑散としていてゆっくりお参りできて良かった。

今年も良い一年が過ごせますように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 20, 2025 04:44:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X