カテゴリ:ジョギング
3月2日(日) 完走した ![]() (完歩とも言う ![]() 故障により3ヶ月間全く走れなかったが 2月に入り「痛み軽減ちょこちょこ走り」をマスターして フルマラソンに臨んだ。 目標は ①多くのエイドにたどり着く。 ②エイドや景色を激写する。 ③うまく行ったらゴールする。 にした。 巷が東京マラソンで沸き立つ中、いざ鹿児島へ! 主人と友達と3人で遠征だが、それぞれスタートブロックが違う。 私は、後ろから2番目のEブロックに一人で並んだ。 スタートして間もなく、南国ムード漂う海岸通りに出る。 ![]() 大漁旗みたいなので応援! ![]() サップに乗って川から応援! ![]() イチゴとチョコレートのエイドのところで 「残り20個」と言われ、何とかGET ![]() 「そうだっ 遅いとエイドはなくなるんだ」とペースを乱される。 冷凍マンゴーGET ![]() ひとくちぼうろGET ![]() ![]() 曇り空だが、結構熱い ![]() ![]() スマホも指も汗ばんで、カメラワークが上手くいかずタイムロス。 鹿児島茶チョコレートとたんかんGET ![]() バナナGET ![]() たくわんと焼きドーナツGET ![]() ![]() 電車の窓からも応援! わーっと感動して写真を撮りたかったが、電車は無情にも通り過ぎて行った。 っと思ったら、まるで私を待つかのように少し手前で止まっている。 「これは撮るしかない!」と頑張って走り、ここでもペースを乱される ![]() ![]() 油断して走っていたら、13キロを過ぎたあたりから右足に鈍い痛みが ![]() まずい!やはり加減して走らなければ。 ペースを落として右足をかばいながら走ると 徐々に痛みが気にならなくなった。 海沿いの道がずっと続く。 折り返してきたランナーたちが対向車線を走る。 主人とすれ違って、お互いにエールを送りあった ![]() 友達は見つけられなかった。 私がエイドに目がくらんでいる間に通り過ぎたのかな。 ![]() 折り返してしばらくすると6時間のペーサーが追い越していった。 「今まで6時間より前にいたのかっ」 びっくりした。 みそかーもんマヨクッペGET ![]() これは食べられず、リュックにしまって後で食べた。 鹿児島と言えばさつま揚げGET ![]() プリンとお饅頭GET ![]() ![]() 30キロ辺りまではゆっくりだが走り続けられた。 しかし、そこを過ぎたとたんに足が棒になり、ふくらはぎがつり始め、 とぼとぼと歩き出すようになった。 フィナンシェと西郷どんクッキーGET ![]() 速い人たちは西郷さんの姿が焼き付けられた大きいの2枚入りを貰えたけど 遅い私はかけらを貰って、始めなんだかわからなかった ![]() おはぎGET ![]() おはぎのところにはお蕎麦もあり、主人と友は食べたのだけど 私がたどり着いた時には売り切れだった ![]() でもおはぎが甘くておいしかった。 ゴールしてから鹿児島茶GET ![]() これが美味しくて、お替りした。 ![]() ゴールして、主人と友と連絡を取って合流。 記念写真を撮ってもらった ![]() ![]() 結果は グロス6時間32分42秒 ネット6時間26分50秒 ![]() 制限時間が7時間の大会で助かった~ ![]() 故障後3~4回の練習でよくゴールできたものだ。 歩くのもままならず、練習コースを車から恨めしく眺めていた。 「ゴールできたら泣くかも」と思っていたが 全くそんなことはなく、ひょうひょうと記念写真を撮り、 痛い足を引きずって宿に戻った。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ジョギング] カテゴリの最新記事
|