Angel or Devil? 

2005/11/10(木)21:27

こんな時どうしますか?其の2

小学校受験(38)

今日はこんな状況です。 「お父さんが誕生日に自分が欲しいものとは違うプレゼントを 買ってきました。こんな時あなたならどうしますか?」 模範解答はコチラ↓ 「『お父さんありがとう』と言って受け取ります。」とか、 「『ありがとう、でも本当は他のものが欲しかったから、 今度はそれにしてね』と言います。」 う~ん、何てイイ子なんでしょう! しかし、こんな解答3割くらいである。 「これ、違うんだけど変えてきてくれる?って言います」 (返品希望ですか?お父さんレシート置いてるかな?) 「これ僕は欲しくないし、お父さん使ってイイよってあげます」 (お父さんはポケモンなんて使わないって!) 「いらないって返します」 (そんなあっさり~、せっかく買ってくれたのに…) などなど、とっても正直な意見が出てきます。 だって、欲しくなかったんだもんね、しょうがないよね。 でも子供達よ、お父さんが自分の為に買って来てくれた事への 感謝と思いやりを持ちましょうね。 あれはまだ小さい頃のことでした。 親にクリスマスに欲しいものを手紙に書くよう言われていたのだが、 なかなか決まらずに、イヴ当日の夜にようやく決まった。 そして次の日、枕元にはローソンの袋が置いてあった。 私のリクエストは「50色のサインペン」 しかし、枕元に置いてあるローソンの袋の中には、 蛍光ペンやボールペン、シャーペン、極めつけは筆ペンが入っていた…。 うっすらサンタさんが居ないことに気がついていたが、 この出来事で、サンタさんは親であると確信した。 私もあの時「ありがとう」なんて言えなかったような気がする。 今なら慌てふためいた両親がローソンに走った気持ちもわかるが、 せめて、ローソンの袋ではなく、リボンぐらいかけて欲しかった。 でも、両親よ、5歳児に筆ペンはないんじゃない?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る