Angel or Devil? 

2006/03/13(月)20:55

ご挨拶をしましょう!

小学校受験(38)

私がいつも子供たちにうるさく言ってることがある。 「自分からご挨拶をしましょう!」…と。 小学校受験では(特に私立では)必須項目ですし、 受験に関わらず、人間関係において大事なことですよね。 親御さんも、これまで口がすっぱくなるほど、 挨拶をするように、しつけをされてきたと思うが、 意外と、外では忘れてしまい、できない子も多い。 「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」「さようなら」 たったこれだけの言葉がすぐに出てこないのだ。 この前の午前中の授業の前、教室に入ってきた、Tちゃん。 何も言わずに入ろうとしたので、 私が「ご挨拶をしましょうね~」と声をかけると、 そこで、固まってしまった。 私:「どうしたの?何ていうのかな~?」 T:「…お、お、おっ…」 私:「ん?」 T:「お、お、おっ、おじゃましますっ!」 おじゃましますって!?人の家じゃないんだから…。 まぁ、間違ってはいないんだけど…。 こういうときは、「おはようございます」って言いましょうね~。 でも、大人でも居ますよね。挨拶できない人! 最近、特に気になるのが、道を譲っても何も言わない人! 自転車でせまい坂道を上って来るので、大変だな~と思い、 端っこに寄って、道を譲った私。下る方は簡単だしね。 だけど、その人、すれ違うときに何も言わない。 しかも、後ろにはその人の子供と思われるチビが3人も居て、 子供たちも、もちろん何も言わずに通りすぎて行く。 やっぱり、親がしないと子供も挨拶しないわな~。 なんか、ちょっと悲しくなりました。 挨拶は人としての基本でしょ!? どんなときでも、自分から笑顔で挨拶したいよね

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る