002928 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たんたんと子どもや学校関係にかかった金額を書くブログ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くるみゆべし1ゆべし2

くるみゆべし1ゆべし2

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.04.08
XML
カテゴリ:子ども1
年度始めに支払う学校関係費です。
一年次 79000円

二年次 65000円

内訳
PTA会費
後援会
生徒会費
生徒手帳
保険
模試等の検定料 8回分
教育実習代
等です。
公立で大きめな支払いは年度始めのこちらと修学旅行くらいです。
模試の申し込みや検定を一括でしていただけて、実習やさまざまなカリキュラムで学ばせてもらえる。
公立ありがたいです。



DELFONICS デルフォニックス 2021年4月始まり(2021年3月始まり) 手帳

ダイアリー 4月始まり 2021年



TAKAHASHI 高橋手帳 2021年4月始まり 手帳



HIGHTIDE ハイタイド 2021年4月始まり(2021年3月始まり) 手帳


TAKAHASHI 高橋手帳 2021年4月始まり

上の子は生徒手帳がスケジュール帳になっています。下の子には4月はじまりのスケジュール帳をこれから買おうと思います



サンリオ ヨテイシール 

かわいい予定シール



パーカー 筆記具 ボールペン ベクター



PARKER パーカー JOTTER ジョッター CT ボールペン

ジョッターは定番ですがとてもなめらかに文字が書けます。お店等に行くと名前も入れてもらえます。

私は子どものスケジュールは年間行事表をスマホで撮影して保存し、さらに縮小コピーして手帳にはってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.08 09:43:32
コメント(0) | コメントを書く
[子ども1] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.