Que sera, sera

2006/05/09(火)18:41

電子ピアノも調律

日々のできごと(615)

前の話の続きです。 電子ピアノの修理の方に来ていただいて、さっそく見てもらいました。 すると、手慣れた調子で外側のカバーからはずし始め、中が見える状態に。 目の前で行われる「電子ピアノ解体ショー」に興味津々の私。 いやいや、本物のピアノと違って、電子ピアノの中身って単純でした。 鍵盤があって、でっかいスピーカーが2個ついて、配線がちょろちょろ。 そのうち、鍵盤部分だけをぼこっと取り出すと、 カチャカチャいっていた鍵盤をはずし・・・ 奥の方から出てきました、10円玉。 「ふつう、コインを入れても鍵盤の下の方に通り抜けてしまって 問題ないのですが、 うまいこと鍵盤と下の支えの間にはまってましたね~」 6年間、ピアノのハンマーにたたき続けられていた銅貨、 当たり所がわずかに変形してました。 やっと日の目が見れたね~、よかったね~、10円玉ちゃん。 さて、それから修理のおじちゃんがこんなことを。 「ハンマーの部分が少し落ち込んでいるようですねぇ。交換しますか?」 よくよく話を聞いてみると、ハンマーのあたり具合が微妙にずれているらしく、 これ以上当たりが悪くなると音が狂うそう。 場合によってはハンマーが寿命を迎えて折れるかもしれない、 と、いうことでした。 実は、本物のピアノの調律というのも、音を合わせるだけではなくて、 ハンマーの当たり具合を調節する方がメインの作業なのだそう。 電気製品なので、10年もたつと部品がなくなってくるそうで、 寿命を迎えてから修理は難しくなるかもしれない、 という話も聞き、 そういえば、「電子ピアノの寿命は案外短い」などという話もよそで 聞いたことが。 「おいくらほどですか??」 と聞いてみたら、 「コインの取り出し代も合わせて、全部で1万2千円(+消費税)です」 ここでハンマーを交換すれば、あと10年はもつか・・・ と思ったら、案外お得かも、とも思ったり、 アップライトのピアノの調律は毎年1万円以上かかる、 などという相場も考えれば、 10年で1万2千円は高くないか、 とも思ったり。 で、ハンマーの全取り替えをお願いしました。 実は、去年、私が夢中になってピアノを弾いていたら、 最近、わずかに弾き心地が悪くなったようにも感じていたので、ちょうどいいか、 と思って。 1時間ほどでハンマーの交換終了。 「グリスが切れていたのでぬっておきましたから、タッチが若干変わっていると思います」 あ、やっぱり!? 修理屋さんが帰ったあとに、ピアノを弾いてみたら、 カチャカチャ鳴らな~い その上、タッチがもとに戻ってて弾きやすい~。 若干音質が変わったような気もするが。 10円玉のために1万円かよ~(ToT) と嘆いていたのですが、 思わぬメンテナンスをしていただいて、得した気分になりました。 10円玉がなければ、電子ピアノを調律(?)しようなんて思わなかったもんね。 電子ピアノもメンテナンスをきちんとすれば、かなり長持ちするそうです。 娘がハンマーが折れるほど練習してくれればそれに越したことはないのですが、 とりあえず、息を吹き返した我が家の電子ピアノでした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る