サロン・ド・ノーチラス

2013/05/25(土)23:19

まるるさんだ!!まるるさん風の4月期ドラマの中間報告

TVドラマ(155)

あざみさん、ひまわりさん、まるるさん、返事ができなくてごめんなさい。 たぬきじじいです。 4月になって、おすすめ本の話をしようと思っていた矢先に、同僚が次々と インフルエンザにかかり、仕事に追われ、そのツケが回って、ゴールデン ウィークは、なんと、1日しか休めないというハメに・・・ それ以来、自分のブログもたまにのぞくぐらいで、ひまわりさんだ!!と 思ってから、1週間ぐらいたって、今日のぞいたら、なんと まるるさんが・・ 『会いたかった』です。 「おかえり」・・・僕はいつでもここにいるよ・・・(ほんまかいな?) のんびりとおおらかな九州から、喧噪渦巻く東京(うん?僕のイメージかな) に戻られていかがお過ごしでしょうか。 ここ数年の山田くんの活躍はすごかったですね。また、山田くん語りが、 聞いてみたいです。 僕が今期、見ているドラマは、「八重の桜」「空飛ぶ広報室」「潜入探偵トカゲ」 「TAKE FIVE」「ガリレオ」「ラスト・シンデレラ」です。 「八重の桜」が低視聴率という噂を聞きましたが、僕の評価はいいんですね。 地に足がついてるというか、現代に近いせいというか、ドラマとして、 なりたっていますよね。まあ、あまり、八重がクローズアップされていないと いうご意見はご意見として認めます。ただ、混乱の時代、会津から見た幕末 という視点はとても、面白い。 好きな女優陣が豊富ですね。剛力綾芽さんは年相応、谷村美月さん、貫地谷 しほりさん、黒木メイサさん、あと、鴨川ホルモーのあの人・・・ 芦名星さん・・・(思い出したぞ・・・) それぞれ、かがやいていますね。これは、脚本がうまいと思います。 突拍子もない過去でないこと、史実がわりとはっきりしていること、 フィクションとして、成立するには、戦国時代まで?じゃ大河はノンフィク ション?もうここまで、きたら、開き直って、フィクションで、押し通す。 で、いかがでしょう。会津のみんなが笑顔でいられるようになるまでが 辛いでしょうね。姫の笑顔 キボン・・・(古いよ・・・by電○男) 『空飛ぶ広報室』 これを語る前にホントは『リーガルハイ・スペシャル』を記事にしたかった。 最高でしたね。広末さんの魅力的なこと・・・そうそう、堺雅人さん、 よくぞ、菅野美穂さんを射止めました。おめでとうございます。 新垣さんと綾野さん、主人公二人もうまいし、物語の原作が有川浩さん、 面白いですね。原作のあるドラマの場合、僕は先に読む習性があるの ですが、今回は、その時間がとれなくて、新鮮です。 水野美紀さんが、女優の実力をみせつけていますね。女を捨てた シュチエーションの中で垣間見せる女らしさ・・・拍手を送ります。 そして、上司の柴田恭平さん、軽くて、どういえばいいでしょう。 ある意味、僕の理想的な上司で、理想とする人間です。 勉強のために見続けます。 『潜入探偵トカゲ』 軽いサスペンスで、ミムラさんと蓮仏さんが出ているので、見ています。 まあ、中の下・・・・一生懸命やっているのに、ごめんなさい。 『TAKE FIVE』 松雪泰子さんと唐沢さんを見るために、見ています。さて、僕の一言が わかる人はどれだけ、いるだろう。 TV版「スパイ大作戦」 まあ、良質のカバーバージョンです。評価は見終わってから・・・ みたり、みなかったりかも、黒木メイサさんに拍手を贈ります。 『ガリレオ』 どういえばいいでしょう。吉高由里子さんがうまく、引き継ぎました。 謎解きは、ちょっと専門的?あまり、インパクトはありません。 意外性がすくない。ちょっとゲストが豪華で、この人が犯人役って わかるのは、いまいち・・・ 『ラスト・シンデレラ』 篠原さんがうまい。すごく可愛い。少しH・・・・おじさんごのみ です。ひさびさに、飯島直子さんが、素敵・・・ おじさんは見るのだ・・・。 明日は社会体育大会、カメラマンで、来週はこなさなければ、ならない 仕事が山積み・・・・ ということで、ひまわりさん、パートでいいんで、カウンターを お願いしてもいいかな。 ではでは もっと、記事が書きたいんだけど・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る