3227027 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぐうたらたぬき途中下車

ぐうたらたぬき途中下車

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2015年09月07日
XML

油屋熊八の像

油屋熊八の像

別府駅の駅舎を背に、「別府観光の父 油屋熊八」と書かれた像が建っています。なぜか、ひょうきんなおじさんがバンザイしています。服になにかぶら下がってますね。

油屋熊八氏(1863年~1935年)は、別府の老舗、亀の井ホテルの前身、亀の井旅館を建てた人です。別府を観光地にしようと、この旅館のバス事業部として設立されたのが現在の亀の井バスで、「別府地獄めぐり」の観光バス事業を始めました。なんでも日本で最初に女性バスガイドを導入したとか。

この像は、別府市の信用金庫の依頼で制作されました。製作者によると「天国から舞い降りてきた熊八が『やあ!』と呼び掛けているイメージ」だということです。服にぶら下がっているのは、別府の「地獄めぐり」にちなんだ「小鬼」なんだそうです。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月11日 21時51分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[国内観光スポット(関西以外)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X