『 こー 』は冗長系なん?

2009/06/04(木)09:38

【ヨコハマ】 150年目の横浜開港記念日(その1)

ヨコハマ(210)

06/02、横浜は開港記念日・・・ いい天気になりました♪ 今日はあちこちでイベントがたくさん行われます、 その一部を巡ってみたいと思います。 まずやってきたのは・・・ [日本丸]の満船飾です、鮮やかです♪ この日は小学生は入場無料という事もあり賑わってました。 ちなみに、この中に・・・ 裏返しになっちゃったけど[たねまる]の旗もありました(笑 で、『 こー 』がやってきたのは、この向かいにある・・・ [横浜みなと博物館]ここでは・・・ 「横浜開港祭展」と称した企画展をやっていて、 開港当時・開港50周年・100周年の時の横浜の様子を紹介しています。 普段は何ヶ所かの施設にバラバラに展示されているものを ここでまとめて見る事が出来ます。 展示物などは撮影する事は出来ないんで、詳しく紹介する事は出来ないけど、 常設展と併せて、横浜港や船に関するものが多く展示されていて、 かなり見応えのある所になっています。 50・100・150と50年毎の節目を感じられるのは今年しかありません、 「開港150周年」というのきっかけに足を運んでみるのもいいと思います。 ここから・・・ [汽車道]を歩いて、「Y150」会場前までやってきました。 平日なんですけど、横浜市内の学校は休みと言う事と、 全国からの修学旅行などで多くの人出(汗 ここから左に行くと[サークルウォーク]があります。 そこからは・・・ 3隻の船が泊まっているのが見られました。 (ここからの画像は06/01撮影のもの) 左から・・・ こちらは[海王丸] 普段は富山に居る帆船で、横浜に係留されている[日本丸]の姉妹船です。 毎年「開港祭」には横浜にやってきてくれます♪ 続いて・・・ ここでは左側、全体画像では真ん中に泊まっているのは・・・ (後ろは[海王丸]) 海自の護衛艦「しらゆき」 隣は・・・ はるばるメキシコから来てくれました・・・ (ここまでの画像は06/01撮影) 「クワウテモック」です。 先日から一般公開が行われていたんですが、多くの人で賑わっていました。 この脇にある[赤レンガ倉庫&パーク]を抜けて・・・ こちらへやってきました。 この日の12時に全面オープンされる・・・ [象の鼻パーク]までやって来ました。 という所で、文字数の都合で次へ続きます(←クリックすると移動します)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る