596515 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ありがとうを伝えたくて

ありがとうを伝えたくて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

さくら5746

さくら5746

Favorite Blog

☆☆☆しゅが~Days… かなりんりんこさん
nonの日記 sou8ei10さん
その手のぬくもり … 舞い降りる天使さん
ふたばの日記 ふたば0314さん
天使が舞い降りるまで PoNTAさん

Comments

daiyamondo1732@ Re:お礼参り(09/11) 良かったですね。 いいことありますように…
coco.*@ Re:お礼参り(09/11) 素晴らしい~!私はお賽銭でお礼するくら…
rihsa-ru0103@ Re:お礼参り(09/11) 御礼参りまでされるなんて 偉いですね♪(…
Ricky(*´∀`*)ゞ@ Re:お礼参り(09/11) いいですね。お礼まいり。 きっちりされて…
さくら5746@ Re[1]:保育園のお誕生日会♪(09/03) Ricky(*´∀`*)ゞさん おはようございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2009.06.29
XML
カテゴリ:おでかけ
おはようございます雨

週末は日帰り温泉温泉に行ったり
義母と一緒にお買い物に行ったり充実した時間を過ごせました。
義母と一緒にって・・・一種の節約になるんですよねあっかんべー
お義母様、ずうずうしい嫁でごめんなさい・・・ショック

そんな訳でだらだらと続いている、岡山旅行の続きですウィンク

3時からチェックインできるお宿で、私たちがチェックインしたのは3時30分!
リフレッシュ旅行車だったので、お宿でのんびりしようかなーということで
我が家には珍しく早めのチェックインとなりました。

お宿はこちら

お宿.jpg

奥津温泉、河鹿園「かじかえん」です。
奥津温泉は結構昔からある古い温泉みたいで
お宿もかなり年季が入った雰囲気でしたが、部屋はきれいに掃除してあるし
おトイレとかもリニューアルしてあったので、快適に過ごせましたウィンク

お部屋の窓から見える景色もとても風情があるもので、
このお宿はどの部屋に泊まっても川のせせらぎが聞こえ、川の景色が見えるんですって音符

宿からの景色.jpg

少しお部屋でのんびりした後、私は露天風呂、内風呂、貸切風呂のはしごをしてきました。
ダンナ様はお部屋でお昼寝・・
一人で貸切入っちゃいましたあっかんべー

夕食はもちろん部屋食ぺろり
どれもこれもおいしかったですよ~

宿晩御飯.jpg

こちらの旅館では「鯉料理」をいつもだしているということで
お刺身は鯉のお刺身でしたびっくり
初めて食べたけど、歯ごたえがしっかりあって、食べ甲斐がありました。
味も思ったより淡泊で食べやすかったです。
そして、白みそかなぁ。。ちょっとよくわからなかったのですが、汁もので
「鯉こく」がでてきました。

晩御飯鯉こく.jpg

これはお刺身よりも私の好み目がハート
こちらも初めて食べたのですが、お刺身よりもコクがあって私はこっちのほうが好きでした。

本来ならさぁもうひと風呂温泉浴びて、となるのですが、
宿泊した6/13日から
かじかの声を聞くのと、ホタルを見に行くというイベントがある、ということで参加してきましたスマイル

かじか・・って私ここに来るまで知らなかったのですが
カエルの種類なんです。
普通の蛙の泣き声を「げろっ、げろっ」とするならば、かじかは
「ころころ~音符
という感じ。
静かに川沿いを歩くと、聞きなれないかえるの声が聞こえてきました。

そして、案内役のスタッフの方がみつけたかじかちゃんがこちら。
岩と同化してますが、丸で囲ってるなかにかじかちゃんがいますうっしっし

かじか.jpg  かじか2.jpg

そして、このかじかの鳴き声を堪能した後は、ホタル観賞会へでかけました。
残念ながらホタルは光に弱いということで
写真はとれずNG
たくさんのホタルが飛んでるのをぼーっと眺めてきました。

こんな感じで1日目の夜は更けていきました・・星

次の日は朝から、川べりでこの地方では昔からやっているという
足踏み洗濯の実演(?)があるということだったのですが、昨日の夜が遅かったので
我が家は行く気なかったんです。

でも、朝ごはん食べてるときに音楽が聞こえてきたので、
朝ごはんの途中でしたが、川べりまでダッシュダッシュ

走る.jpg


足踏み洗濯をイメージしてる看板があって

足ふみ洗濯看板.jpg

実演はこんな感じでした。

足ふみ洗濯.jpg

音楽にあわせてみな、リズミカルに洗濯物を踏んでいます。
途中で洗濯ものをひっくり返したり、とても軽やかにやっていました。

たまたま思いつきで行った奥津温泉ですが、
いろんなイベントに出会えてとてもよかったですスマイル

宿からはこんなお土産までいただいてしまったし。。
お料理もおいしかったし、また来てもいいかな、そんな風に思えるお宿でしたウィンク

かじかえんお皿.jpg










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.29 09:42:35
コメント(22) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.