|
テーマ:映画ニュース(1415)
カテゴリ:映画ニュース
待ちに待ったアカデミー賞授賞式が終わりました。
記念すべき第80回目の作品賞は、コーエン兄弟監督の『ノーカントリー』 ![]() 監督、助演男優賞、脚色賞の4部門を獲得し、コーエン兄弟ナイトとなりました ![]() >>『ノーカントリー』公式サイトはこちら 主要4部門は、アメリカ人の受賞がないというイギリス、フランス、スペインの 4人の俳優が受賞する映画における国同士の壁を感じさせない結果に とても嬉しくなりました ![]() 日本人の浅野忠信さん主演のカザフスタン映画『モンゴル』は、 外国映画賞受賞を逃してしまって残念でしたけどね ![]() 3度目のノミネートとなったジョニー・デップは今回も ダニエル・デイ=ルイスに敗れてしまいました… ![]() う~ん、残念 ![]() >>『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』のレビューはこちら 主演女優賞は、フランス人のマリオン・コティヤール、 助演女優賞は実力派女優のティルダ・スウィントンが受賞し、 注目されたケイト・ブランシェットの主演・助演女優賞のW受賞も阻止されてしまいました。 また次に期待ですね ![]() 『ボーン・アルティメイタム』が編集賞などの技術系3部門を受賞したのも 劇場鑑賞した作品だったので嬉しかったです ![]() >>『ボーン・アルティメイタム』のレビューはこちら 助演男優賞にノミネートされていたリヴァー・フェニックスの義弟 ケイシー・アフレックが、受賞を逃してしまったのが個人的にはとても残念ですが、 あの変な髪形で怪演したというハビエル・バルデムには勝てないか…と 妙に納得させられた結果でありました。 ちなみに、『ノーカントリー』の日本公開は、3月15日(土)だそうです ![]() 公開初日には行けないと思いますが、僕も劇場鑑賞したいと思ってます ![]() ![]() ![]() ![]() 【作品賞】 ![]() 『つぐない』 『JUNO/ジュノ』 『フィクサー』 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 【監督賞】 ![]() ポール・トーマス・アンダーソン 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 トニー・ギルロイ 『フィクサー』 ジェイソン・ライトマン 『JUNO/ジュノ』 ジュリアン・シュナーベル 『潜水服は蝶の夢を見る』 【主演男優賞】 ![]() ジョージ・クルーニー 『フィクサー』 ジョニー・デップ 『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』 トミー・リー・ジョーンズ 『告発のとき』 ヴィゴ・モーテンセン 『イースタン・プロミス』 【主演女優賞】 ![]() ケイト・ブランシェット 『エリザベス:ゴールデン・エイジ』 ジュリー・クリスティ 『アウェイ・フロム・ハー 君を想う』 ローラ・リニー 『ザ・サヴェッジズ(原題)』 エレン・ペイジ 『JUNO/ジュノ』 【助演男優賞】 ![]() ケイシー・アフレック 『ジェシー・ジェームズの暗殺』 フィリップ・シーモア・ホフマン 『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』 ハル・ホルブルック 『イントゥ・ザ・ワイルド』 トム・ウィルキンソン 『フィクサー』 【助演女優賞】 ![]() ケイト・ブランシェット 『アイム・ノット・ゼア』 ルビー・ディー 『アメリカン・ギャングスター』 シアーシャ・ローナン 『つぐない』 エイミー・ライアン 『ゴーン・ベイビー・ゴーン(原題)』 【オリジナル脚本賞】 ![]() 『ラース・アンド・ザ・リアル・ガール(原題)』 『フィクサー』 『レミーのおいしいレストラン』 『ザ・サヴェッジズ(原題)』 【脚色賞】 ![]() 『つぐない』 『アウェイ・フロム・ハー 君を想う』 『潜水服は蝶の夢を見る』 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 【音楽賞】 ![]() 『君のためなら千回でも』 『フィクサー』 『レミーのおいしいレストラン』 『3:10 トゥー・ユマ(原題)』 【撮影賞】 ![]() 『ジェシー・ジェームズの暗殺』 『つぐない』 『ノーカントリー』 『潜水服は蝶の夢を見る』 【編集賞】 ![]() 『潜水服は蝶の夢を見る』 『イントゥ・ザ・ワイルド』 『ノーカントリー』 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 【音響賞(編集)】 ![]() 『ノーカントリー』 『レミーのおいしいレストラン』 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 『トランスフォーマー』 【音響賞(調整)】 ![]() 『ノーカントリー』 『レミーのおいしいレストラン』 『3:10 トゥー・ユマ(原題)』 『トランスフォーマー』 【美術賞】 ![]() 『アメリカン・ギャングスター』 『つぐない』 『ライラの冒険 黄金の羅針盤』 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 【衣装デザイン賞】 ![]() 『アクロス・ザ・ユニヴァース(原題)』 『つぐない』 『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』 『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』 【視覚効果賞】 ![]() 『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』 『トランスフォーマー』 【メイクアップ賞】 ![]() 『マッド・ファット・ワイフ』 『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』 【歌曲賞】 ![]() "Raise It Up" 『August Rush』 "Happy Working Song" 『魔法にかけられて』 "So Close" 『魔法にかけられて』 "That's How You Know" 『魔法にかけられて』 【長編ドキュメンタリー賞】 ![]() 『No End in Sight』 『Operation Homecoming: Writing the Wartime Experience』 『シッコ』 『War Dance』 【短編ドキュメンタリー賞】 ![]() 『La Corona』 『Salim Baba』 『Sari's Mother』 【短編実写賞】 ![]() 『At Night』 『Il Supplente』 『Tanghi argentini』 『The Tonto Woman』 【短編アニメ賞】 ![]() 『Meme les pigeons vont au paradis』 『I Met the Walrus』 『Madame Tutli-Putli』 『春のめざめ』 【長編アニメ賞】 ![]() 『ペルセポリス』 『サーフズ・アップ』 【外国映画賞】 ![]() 『ボーフォート -レバノンからの撤退-』(イスラエル) 『モンゴル』(カザフスタン) 『カチン(原題)』(ポーランド) 『12(原題)』(ロシア)
[映画ニュース] カテゴリの最新記事
|