|
テーマ:映画館で観た映画(7635)
カテゴリ:映画 サ行
『セックス・アンド・ザ・シティ』を観ました
![]() 4人の独身女性のファッショナブルなニューヨーク・ライフを赤裸々に描き 日本でも女性を中心に社会現象をもたらしたTVシリーズの最終話から4年後を舞台に、 ヒロイン4人の友情とそれぞれ歩み始めた人生の行方を綴る 大ヒットTVドラマの劇場版です ![]() ![]() >>『SEX AND THE CITY』関連 原題:SEX AND THE CITY ジャンル:コメディ/ドラマ/ロマンス 上映時間: 製作国:2008年・アメリカ 監督・製作・脚本: マイケル・パトリック・キング 製作・出演: サラ・ジェシカ・パーカー 出演: キム・キャトラル、クリスティン・デイヴィス、シンシア・ニクソン 、 クリス・ノース、ジェニファー・ハドソン 【ストーリー】 セックス・コラムニストのキャリーは、新聞の連載コラムを辞めるものの 3冊のベストセラー本を出版し、プライベートでもミスター・ビッグと順調な関係を築いていた。 一方、PR会社社長のサマンサは年下の恋人で俳優のスミスとロサンゼルスに移り住み、 彼のマネージメントを手掛けている。 また、元アートディーラーのシャーロットは夫ハリーとの間に子供が出来ず悩んでいたが、 中国人の養女を引き取り母親業に専念。 そして敏腕弁護士のミランダは、夫スティーブと子供と暮らすも多忙な仕事と家庭の両立に 悪戦苦闘していた。 それでも彼女たちの友情は今も変わらず固い絆で結ばれている。 そんなある日、キャリーはついに結婚を決心するのだが…。 ![]() ![]() ![]() ![]() 世界で一番有名なニューヨーカーたちは、今も輝き続けているー。 ニューヨークに暮らす女性4人の本音を赤裸々に描き、 女性からの圧倒的な支持を受けた伝説のTVドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』。 ファン待望の劇場版の公開ということで、早速先行上映で鑑賞してきました。 この日ばかりは行きつけの映画館もいつもと違った雰囲気で、 シアター内は女性比率が高かったです。 何組かカップルで来ている人はいましたが、男性だけで観に来ている人は皆無。 多分この映画を観に行った男性陣は感じたと思いますが、 その異様な雰囲気に少し腰が引けちゃいました ![]() TVシリーズは、大ファンの妻の横で所々鑑賞していたので、大体のキャラクターを把握していたため すんなりと『セックス・アンド・ザ・シティ』の世界に入り込める事が出来ました。 相変わらずファッションには疎いので、豪華なブランドのオンパレードもちんぷんかんぷんでしたが、 そんな僕でも、キャリーが引越しのためのクローゼットの片付けファッションショーのシーンでは、 TVシリーズのオープニングで何度も観ていた衣装が出てきて懐かしくてニンマリしました ![]() そんな所々に散りばめられた懐かしいアイテムがファンには堪らないんじゃないでしょうか。 TVシリーズの1シーリーズ分をぎゅぎゅっと詰め込んだような 盛りだくさんな内容のストーリーもかなり見応えがありました ![]() 今も昔もファッショナブルで作家として成功し、40歳になったキャリーが ついにミスター・ビッグとの結婚を進めるというストーリーを軸に、 年下の恋人で俳優のスミスと共にロサンゼルスへ移住した快楽至上主義のサマンサ、 中国人の養女を迎え、母親として妻として幸せな家庭を築いているシャーロット、 弁護士、母親、妻の仕事に追われるミランダの 4人の知りたかったその後が丁寧に描かれていて大満足でした ![]() 演じたサラ・ジェシカ・パーカー、キム・キャトラル、クリスティン・デイヴィス、 シンシア・ニクソンのおなじみの4人はますます女性としての輝きに満ちて美しく、 クリス・ノースもますますダンディになっていて 時間と共に円熟した魅力が溢れているのが凄いです ![]() 4人の友情はさらに堅く、キャリーを気遣うエピソードには ジーンとくる場面も多々ありました ![]() 2度も結婚を失敗し慎重になったあまりにしでかしてしまうミスター・ビッグや、 つい出来心で浮気をしてしまった罪悪感に苦しむ捨て犬のようなスティーヴの 心情もうまく描かれていて男としては切ない気分になりました ![]() 結婚、浮気、自分探しなどなど現代女性が少なからず 抱えているであろう悩みを描いているのも女性の共感を呼ぶのでしょうね。 彼女たちのそれぞれの人生の選択はTVシリーズのラストとは一味違って、 全体的に納得できるものだったし、現実的だけど、 希望も溢れていて感動的でさえありました ![]() 捨て犬のようだったスティーヴのあの笑顔には心底ホッとしましたよ ![]() かつてはキャリーやサマンサ、シャーロット、ミランダもそうだったように 肩書きと愛を求めてニューヨークにやってくる多くの女性たちの象徴のような役割で オスカー女優のジェニファー・ハドソンがキャリーのアシスタント ルイーズとして登場し、 その若さと輝きが良いアクセントになっていて、キャリーとの心温まる関係も良かったです ![]() TVドラマ同様、ここまで見せて良いんですか!!というような衝撃的なシーンもあり、 かなり動揺しちゃうなんてこともありましたが、期待以上に良く出来た映画だったと思います ![]() ![]() 歳を重ねても彼女たちのように輝いていたいものだとつくづく感じた今日この頃です ![]() ![]()
[映画 サ行] カテゴリの最新記事
こんばんは、tapomushiさん♪
TVドラマ版がすごい人気ありましたよね~☆ なのでこちらの劇場版も楽しめた様ですね! しかしながら私、ドラマ版未見なんで、 一度鑑賞したいと思ってました♪ 久々にtapomushiさんのレビュー読んだんですが、 素晴らしいまとめ具合ですね! あやかりたいですm(__)m これからもドンドン楽しませて下さいね(^^ゞ (2008.08.23 00:35:11)
今日観たかたのですが、前売り券なので
ネットで予約できず(^^ゞPCで見たらかなりの 混雑でしたので、今日の鑑賞は諦めました(T^T) なので、ネタばれふくむtapomushiさんの感想は 鑑賞後に読ませて頂きますね(^_-)-☆ (2008.08.23 15:42:07)
こんばんは♪
>TVドラマ版がすごい人気ありましたよね~☆ >なのでこちらの劇場版も楽しめた様ですね! >しかしながら私、ドラマ版未見なんで、 >一度鑑賞したいと思ってました♪ そうそう、凄い人気でしたね~! 男子の僕らには 未知の世界を垣間見ることができる凄い作品だと思うので オススメですよ(^^♪ >久々にtapomushiさんのレビュー読んだんですが、 >素晴らしいまとめ具合ですね! >あやかりたいですm(__)m >これからもドンドン楽しませて下さいね(^^ゞ いや~、そんなことはないですよ~ ただただ落書きみたいにダラダラ書いているだけで まとまりないのでお恥ずかしい限りなんです(^_^;) ねこんちゅさんのように分かり易くまとめたいのに なかなかうまくいかなくて…(>_<) こちらこそあやかりたいと思ってます! (2008.08.23 23:18:57)
こんばんは♪
>母さんも見たがってました。 おお~!!そうですか~。 この映画を観たらお母様はますます若返っちゃうと思いますよ♪ それくらい女性に元気を与える映画だと思いました。 >でもタイトルが大胆だと思いませんか(笑) >映画館のお姉さんにこのタイトル言うのはちょっと >抵抗を感じてしまいます。 同感です! チケット買うのに相当の覚悟が入りそうですよね。 タイトルを途中で噛んだりしちゃったら大変です(^_^;) (2008.08.23 23:23:27)
こんばんは♪
>本当に。歳を重ねても彼女たちのように輝いていたいですね♪ 僕も思った以上に面白く元気になれる映画だったので 楽しめました♪ 年齢を重ねるのに前向きになれそうですよね! >TBありがとうございました。 こちらこそ、わざわざありがとうございます(^_^) (2008.08.23 23:27:36)
こんばんは♪
>今日観たかたのですが、前売り券なので >ネットで予約できず(^^ゞPCで見たらかなりの >混雑でしたので、今日の鑑賞は諦めました(T^T) そうでしたか~。 それは残念でしたね(>_<) やっぱりSATCは、大人気ですね! >なので、ネタばれふくむtapomushiさんの感想は >鑑賞後に読ませて頂きますね(^_-)-☆ 未見なのに、ご丁寧にありがとうございます_(_^_)_ 僕もひろちゃんさんの感想を楽しみにしております♪ (2008.08.23 23:32:30)
はじめまして、こんにちは。
テレビシリーズ好きだったので、自分も映画観てきました。 熱覚めやらずで、後追い記事を出しましたので、 良かったら遊びに来てください。 SATCについて是非語りたいです☆ http://ameblo.jp/otsukaresam/entry-10131401662.html 記事面白かったです。 トラックバックさせていただきましたのでよろしくお願いします。 (2008.08.26 14:30:46)
こんばんは♪
はじめまして(^_^) >テレビシリーズ好きだったので、自分も映画観てきました。 >熱覚めやらずで、後追い記事を出しましたので、 >良かったら遊びに来てください。 >SATCについて是非語りたいです☆ 是非伺わせていただきます♪ そんなに詳しくない僕ですが、SATCについて語り合い盛り上がりましょう(^^ゞ >記事面白かったです。 >トラックバックさせていただきましたのでよろしくお願いします。 ありがとうございます(*^_^*) こちらかもTBさせてもらいますね♪ (2008.08.26 22:17:10)
私が観に行った時もほとんど女性でした^^
tapomushiさん、一人でご鑑賞ですか! 勇気あるわあ(笑)このドラマって男性の目から 見ると、男性を卑下しているように感じられる と言うコメントも多いのですが、tapomushiさん さすがだわ~~。器が大きいわあ~~(笑) 私は結構ミランダが好きで、またスティーヴって ほっとけなくて(笑) 私がなんでスティーブ気になるのか、tapomushiさんのおかげでわかりました。 そっか、捨てられた子犬のようだったからなんだって(爆) きらびやかなファッション、それを着こなす4人 いくつになっても前向きで、そして綺麗で いなきゃって(年相応に)感じさせてくれる 映画でした\(^O^)/ (2008.08.30 14:59:24)
こんばんは♪
>私が観に行った時もほとんど女性でした^^ >tapomushiさん、一人でご鑑賞ですか! やっぱり女性比率高いですよね~ 女性のための映画だと思っていたので 劇場鑑賞するつもりはなかったのですが、 先行で観たがったSATCファンの妻に懇願され 強引に連れてかれました(^^ゞ >このドラマって男性の目から >見ると、男性を卑下しているように… そんなことないですよ~ 僕の器は極小ですから(^^ゞ 男性を卑下しているようにですか… ドラマ版をチラッと知っているからなのか、 僕にはそれがSATCの世界観で、 別世界の話のように感じているからなのか あまり気にならなかったのかもしれないですね(^_^) >私は結構ミランダが好きで、またスティーヴって >ほっとけなくて(笑) スティーヴいいですよね♪ 本当に犬みたいで(^^ゞ 僕もしっかりもののミランダとスティーヴが 幸せになってくれて嬉しかったです(^_^) >きらびやかなファッション、それを着こなす4人 >いくつになっても前向き… 人気があるだけあり、 女性を元気に前向きにさせる良い映画でしたね♪ (2008.08.30 19:08:31)
こんにちわ♪
映画の感想文を書くのってつくづく難しいなと思うこのごろです。 tapomushiさんのレビューは分かりやすくて、「うんうん」と頷けるので読んでて楽しいデス☆ 内容的にはメキシコでの女同士の友情を描いたシーンが好き^^ キャリーの莫大な量の洋服を「持ってく」か否かの判定シーンなんかも楽しかったです。 クリス・ノースの若い頃(80年代)出演の映画を観たのですが、・・・すげぇかっちょいぃ!! でも今の方が貫禄が合って雰囲気がグ~です。 長くなってスミマセン。 また、寄らせて頂きますね。ヾ(^_^) (2008.08.31 13:10:09)
こんばんは♪
>映画の感想文を書くのってつくづく難しいなと思うこのごろです。 >tapomushiさんのレビューは分かりやすくて、「うんうん」と頷けるので読んでて楽しいデス☆ 映画の感想は、難しいですよね… 僕のレビューはまとまりのない落書きのようなものなので 褒められると恐縮しちゃいますが(^^ゞ でも、ありがとうございます♪ >内容的にはメキシコでの女同士の友情を描いたシーンが好き^^ >キャリーの莫大な量の洋服を「持ってく」か否かの判定シーンなんかも楽しかったです。 そうでしたね~♪ kinocochanさんのお好きな4人の友情シーンは 僕も好きです! みんなが傷心のキャリーを気遣っているのには ジーンときました(>_<) >クリス・ノースの若い頃(80年代)出演の映画を観たのですが、・・・すげぇかっちょいぃ!! >でも今の方が貫禄が合って雰囲気がグ~です。 やっぱり、クリス・ノースは若い頃からかっこよかったですね~(^^♪ あまり映画では見かけた事がないので 興味あります! >長くなってスミマセン。 >また、寄らせて頂きますね。ヾ(^_^) いえいえ、映画の話は楽しいのでコメントは嬉しいです♪ またのお越しをお持ちしております(^_^) (2008.08.31 18:07:32)
私のダンナもテレビシリーズは私の横でチラチラ見ていた程度でしたが、とても楽しめたようでした。
相変わらずみんなキレイでかっこよくて素敵でしたね。 またテレビシリーズを改めて見たくなりました! http://ookinakurinoki.seesaa.net/ (2008.09.05 12:18:36)
こんにちは♪
>私のダンナもテレビシリーズは私の横でチラチラ見ていた程度でしたが、とても楽しめたようでした。 僕と同じですね♪ >相変わらずみんなキレイでかっこよくて素敵でしたね。 同感です! 4人ともとても自信に満ち溢れてかっこよかったですね(*^_^*) >またテレビシリーズを改めて見たくなりました! TVシリーズも面白かったですよね♪ 映画公開の影響もあって、 ハマっている女性が続出していそうですね(^^) >http://ookinakurinoki.seesaa.net/ ----- (2008.09.07 16:28:24) |