|
テーマ:映画館で観た映画(8183)
カテゴリ:映画 ワ行
『ワールド・オブ・ライズ』を観ました
![]() CIAに雇われた元ジャーナリストの男が、ヨルダンで大規模なテロ組織を 追跡する姿を描くサスペンス・ドラマです ![]() ![]() >>『ワールド・オブ・ライズ』関連 原題: BODY OF LIES ジャンル: サスペンス/アクション 上映時間: 128分 製作国: 2008年・アメリカ 監督・製作: リドリー・スコット 出演: レオナルド・ディカプリオ ラッセル・クロウ マーク・ストロング 【ストーリー】 世界中を飛び回り、死と隣り合わせの危険な任務に身を削るCIAの工作員フェリス。 一方、彼の上司はもっぱらアメリカの本部や自宅など平和で安全な場所から指示を送る ベテラン局員ホフマン。 そんな生き方も考え方も全く異なる彼らは、ある国際的テロ組織のリーダーを捕獲する という重要任務にあたっていた。 しかし、反りの合わない2人は、フェリスがイラクで接触した情報提供者をめぐる 意見でも対立。 やがて、命懸けで組織の極秘資料を手に入れ重傷を負ったフェリスに、ホフマンは淡々と 次の指令を出すのだった。 フェリスは強引かつ非情なホフマンに不満を募らせながら、資料による情報のもと、 次なる目的地ヨルダンへ向かうのだが…。 ![]() ![]() ![]() ![]() どっちの嘘が、世界を救うのか。 リドリー・スコット監督の描くスリリングな騙し合いの世界は、 期待通りの骨太な作品で、2時間超えの長めの作品なんですが、 中だるみを感じさせないリドリー・スコット監督らしい映画でありました ![]() 国際的テロ組織のリーダーを捕獲するために活動する過程で登場する米軍の最新テクノロジー、 リアルで衝撃的な爆発、銃撃、拷問シーンなど 場面を追う毎に繰り広げられる嘘と真実が紙一重の心理戦と漲る緊張感を感じつつ、 かっこいい男たちの命賭けの戦いに陶酔する2時間でした ![]() CIA工作員フェリスを演じたのは、レオナルド・ディカプリオ。 常に危険と隣り合わせの状態にいながらも、 作戦を全うする頼れる工作員で妥協を許さない仕事ぶりがすこぶるかっこ良いんです ![]() その反面、仲間を失ったり、良心の呵責に悩んだり、中東への愛情を感じさせたり、 愛する女性とのひとときに微笑んだりといろいろな面を見せてくれる 親近感を感じる魅力的な男でありました。 相対する目的のためには手段を選ばない上司ホフマンを演じたラッセル・クロウ。 子供の世話をしながら、ランチしながら、フェリスと違って常に安全な場所から 電話一本でフェリスを危険な任務に飛ばしてしまうわけで、 その傲慢さと贅肉をまとったラッセル・クロウが肉肉しい、 いや、憎憎しいわけです ![]() そしてもう一人の重要人物ヨルダン総合情報局ハニ・サラームを演じた マーク・ストロングが一際光っているんです ![]() 常にビシッとスーツを着ているダンディーなハニさんは、 開口一番、嘘が嫌いだと言い放ち、 フェリスの心の奥底、CIAの作戦をも読み取ろうとするあの眼光の鋭さ、渋いんです。 米軍の最新テクノロジーに対して、ハニさんは人を使った原始的な作戦なのも 人を惹きつけるパワーや、賢さが垣間見られて非常に魅力的でした ![]() そんな男たちの嘘が散りばめられた作品は、誰が味方で、 誰が敵なのか分からなくなるという、 僕の大好きな展開が繰り広げられていくんですね。 中東を舞台にした映画によくある分かり憎さや、難しさもなく、 エンタメ作品としても見応えある面白い作品でした ![]() ![]()
[映画 ワ行] カテゴリの最新記事
|