|
テーマ:最近観た映画。(35147)
カテゴリ:映画 ナ行
『ネバー・サレンダー 肉弾凶器』を観ました
![]() WWEの人気レスラー、ジョン・シナが映画初主演に迎えた、 軍を引退した元海兵隊員の男が、犯罪集団に誘拐された愛妻を奪還するために立ち上がる アクション・ムービーです ![]() ![]() >>『ネバー・サレンダー 肉弾凶器』関連 原題: THE MARINE ジャンル: アクション 製作年・製作国: 2006年・アメリカ 上映時間: 92分 監督: ジョン・ボニート 出演: ジョン・シナ ロバート・パトリック ケリー・カールソン 【ストーリー】 海兵隊員のジョンはイラクでの作戦中、英雄的行為で仲間を助ける活躍をするが、 軍規違反を問われて海兵隊を除隊する。 仕方なく故郷で妻ケイトと静かな生活を始めるが、ある時、ジョンとケイトは 強盗団の逃走現場に遭遇してしまう。 強盗団のリーダー、ロームはケイトを人質に取り逃走、ジョンは最愛の妻を 取り戻すためたった一人で立ち上がる。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全てがハンパじゃない超絶骨太アクション! バカっぽいタイトルなので、あまり期待して無かったんですが、 これが意外に面白かったです ![]() ムキムキのまさに肉弾凶器のアクション、壮絶なカーチェイス、 ガソリンスタンドもパトカーも吹っ飛ばす爆発シーン、 もうドッカンドッカン半端じゃないです ![]() ちょっとマット・デイモンに似のWWEの人気レスラー、ジョン・シナが 映画初主演にして鍛え上げられた肉体を惜しげも無く披露し、 ムキムキのアクションをこれでもかと披露してくれて 昔のシュワちゃんを思い起こすような映画に気分が爽快です ![]() 冒頭からカッコつけすぎな強盗団として登場する敵側には、 あの『ターミネーター2』のロバート・パトリックが強盗団のリーダー ロームを務め、 カーチェイスの最中にドロローンとはなりませんが、 ターミネーター ネタでクスリと笑わせてくれる サービス精神ありで楽しませてくれます ![]() そんなリーダー ロームの手を焼かせる ミニバンには乗りたくない モーガンを演じるアンソニー・レイ・パーカーがなんとも最高でした。 こちらもムキムキなので、出てきたときからジョン・シナとの直接対決が楽しみで楽しみで ![]() このモーガンさん、ブチギレちやうと手に負えないし、いちいち面倒だけど 氷砂糖のトラウマが妙に気になりだし目が放せません ![]() とにかく不死身のジョン・シナと意外に不死身な渋いロバート・パトリックが ラストの死闘へ向けてノンストップで駆けまわるので ただただその圧倒的な火薬量、爆発、死闘に テンション上がりまくりの92分でした ![]() ![]()
[映画 ナ行] カテゴリの最新記事
こんばんわ☆
なんだかストレス解消によさげな映画だねっ。 でも、、、「肉弾凶器」ってタイトル・・・ 原題とかけ離れすぎ(笑) 借りるのに抵抗あるわぁ。 でもtapoさんのお勧め度かなり高そうやし、いつか絶対見てみますっ。 (2009.02.20 19:04:30)
こんばんは♪
kinocochanさんもおっしゃってますが、 すんごいタイトルですね! しかもなかなか面白いとの事で興味津々です♪ ジャケットだけみるとドルフ・ラングレンかと思っちゃいましたー☆ 超絶骨太アクション、後でチェックしますね(^^ゞ (2009.02.20 19:21:25)
こんばんは♪
>なんだかストレス解消によさげな映画だねっ。 そうなんです! ものすごくてんこ盛りの爽快アクションが炸裂してました(^_^) >でも、、、「肉弾凶器」ってタイトル・・・ > 原題とかけ離れすぎ(笑) >借りるのに抵抗あるわぁ。 >でもtapoさんのお勧め度かなり高そうやし、いつか絶対見てみますっ。 邦題、頑張って考えすぎですよね(^_^;) 全体的にバカっぽいノリの映画ですが、 勇気を出して借りて損はないと思いますよ♪ (2009.02.20 23:50:02)
こんばんは♪
>kinocochanさんもおっしゃってますが、 >すんごいタイトルですね! >しかもなかなか面白いとの事で興味津々です♪ そうなんですよ~(^^ゞ でも、きっとねこんちゅさんならこのバカバカしさの中に秘められた面白さを分かってもらえるハズ♪ >ジャケットだけみるとドルフ・ラングレンかと思っちゃいましたー☆ そっか~ ドルフ・ラングレンにも似てますね♪ 主演のジョン・シナさん、かなりカッコ良かったです(^_^) >超絶骨太アクション、後でチェックしますね(^^ゞ あまり観ている人がいないのか、 誰とも感想を分かち合えないのが寂しいので、 ものすごく感想を楽しみにしてます♪ (2009.02.20 23:54:16)
プロレスラーなら上半身は脱ぐべきです。
また己の肉体ですべてを解決するぐらいのことはしてほしい。アクションスターならもう少し演技を磨くべき。辛辣な意見ですが、プロレスファンでもある私としては、少し辛い採点になってしまいました。 (2009.07.07 23:47:20)
こんばんは♪
> プロレスラーなら上半身は脱ぐべきです。 >また己の肉体ですべてを解決するぐらいのことはしてほしい。アクションスターならもう少し演技を磨くべき。辛辣な意見ですが、プロレスファンでもある私としては、少し辛い採点になってしまいました。 なるほど。 プロレスファンのモンスターAMさんにとっては 物足りない作品だったんですね・・・ 残念です(>_<) 確かに爆薬の量が凄かったからそれにごまかされている感じもあったかも(^_^;) (2009.07.08 22:44:17) |