|
テーマ:最近観た映画。(35162)
カテゴリ:映画 サ行
『ストンプ・ザ・ヤード』を観ました
![]() 兄を亡くし心に傷を負ったバトル・ダンサーの苦悩と再生を描いた 青春ダンスムービーです ![]() ![]() >>『ストンプ・ザ・ヤード』関連 原題: STOMP THE YARD ジャンル: ドラマ/青春/音楽 製作年・製作国: 2006年・アメリカ 上映時間: 114分 監督: シルヴァン・ホワイト 出演: コロンバス・ショート ミーガン・グッド Ne-Yo 【ストーリー】 LAのストリート・ダンサー、DJは、仲間とチームを組み、ダンス・バトルで 次々と相手を負かして喝采を浴びていた。 だがある日、負けたチームの報復に遭い兄を殺されてしまう。 DJは兄の夢を継ぎ、アトランタの大学へ進む決意をする。 大学では、集団が一糸乱れずスピーディーなダンスを繰り広げる“ストンプ”で、 名門チーム<ガンマ>と弱小チーム<テータ>が激しく対立していた。 やがてDJは<テータ>に入り、打倒<ガンマ>に燃えるチームメイトたちと 厳しい特訓を始めるが…。 ![]() ![]() ![]() ![]() リズムを踏み鳴らせ! 盆踊りくらいしか踊った事のない僕にとって”ストンプ”というダンスは、 もちろんはじめて知ったわけでございます。 そんな若葉マークの僕にとっては、 このストンプというダンスは、まるでラグビーの試合でもおなじみの ニュージーランドの原住民マオリの人々が踊る 民族舞踊のような伝統と力強さを感じる事の出来るダンスで目が釘付けでありました。 ロサンゼルス、ダンス・バトルで兄と共に賞金稼ぎしていた主人公DJが、 自らの無謀な行いによって兄を殺された悲しみとトラウマを抱え、 兄の夢である大学進学を果たし、 一糸乱れるスピーディーなダンス”ストンプ”を通じて仲間と友情を育み、 トラウマに打ち勝ち、美女エイプリルを巡っての争奪戦にも勝ち抜き、 叔母夫婦に支えられ、人間として成長していく王道のストーリーが展開されていきます。 出演者はアフリカ系アメリカ人の皆々様であり、Ne-Yoや、 クリス・ブラウンなど超豪華であります。 このハンサム軍団がオオカミになり、ヘビになり、 友愛会というアメリカの伝統にもチラリと触れたり、熱い友情、ロマンス、 家族愛などなど、笑っちゃうほど青春しているのであります。 さらに、主人公が一目で恋に落ちる美女ミーガン・グッドが美しく輝き、 僕の目を楽しませてくれるのでありました。 世代を超えた三角関係のイザコザまで持ち込み恋路を邪魔しようとするお父上の気持ちも ちょっと分かったりするほどの育ちの良さを感じさせるのに セクシーな美女具合は一目で恋に落ちてしまうお相手という設定に説得力があります。 そして、何といっても最大の魅力は、 ストップモーションや、スロー・モーションを多用したダンスシーン。 ストンプの動きの力強さと計算された繊細な動きと技を十分に魅せてくれる演出で 奥の深いストンプの世界を堪能させてくれました。 待ちに待った大会のシーンは、盛り上がりの最高潮で、 大迫力のオオカミ 対 ヘビの戦いを見せてくれて嫌でもテンションが上がります。 しかし、僕にはあまりにも知識がなさ過ぎて、 バトルや大会の勝敗の感動に乗り遅れ気味だったのが非常に悔しいところ。 そんなこんなで紆余曲折が散りばめられた王道の若者の成長物語は、 勇気と希望をもらえる清清しさに溢れていて、 安心感と後味の良さが心地よい作品でありました。
[映画 サ行] カテゴリの最新記事
|