592888 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

たぽたぽオバサン@ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*)@ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*)@ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年7月の覚書(09/14) うたつば(*^_^*)さんへ 今までとは違い、…

Category

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Calendar

2012.06.05
XML
カテゴリ:山登り

6月3日、一年ぶりにシロヤシオシャクナゲに会いに行者還岳に登ってきました。

奈良県天川村川合から、国道309号線はいわゆる”酷道”となります。

ただでさえ狭い道幅なのに、すれ違いのための少し広くなった所には渓流釣りの人たちの車が・・・。

一時通行止めになっていたこの道には、今も土砂止めの土嚢が所々に見られました。

昨年は行者還トンネルの西口から登ったのですが、今年は東口から登りました。

西口からは両手も使って登らなければならなかったのが、東口からだと普通に歩けます。

タウン誌で行者還への登山者を募っていましたが、この東口からだったら、行き易いだろうな~と思いました。

登山開始からあいにくの雨。雨

でも、この季節にしか咲いていない花を見るためには想定内です。

この日のために新調したゴアテックスのレインウェアが威力を発揮してくれました。

夫は35年前の登山用のレインウェアで汗だくになっていましたが。雫

行者還トンネルにしろ、ウェアにしろ、昔とは比べ物にならないくらい快適になったものです。

弥山行者還を結ぶ尾根筋は「大峰奥駈道」の一部で、シロヤシオ「花の回廊」とも呼ばれています。

昨年はまさにその名の通りの花盛りでしたが、今年はかなり寂しいものでした。下向き矢印

昨年はこんな感じ。

2011年6月 花の回廊.JPG

今年ようやく見つけた満開の一本。

2012年6月3日シロヤシオ.JPG

ただ、今年は「大峰奥駈道」に出たところで雨が上がり、周りの山々が少し見れたのが良かったです。

行者還岳より弥山方面.JPG

2012年6月3日行者還岳山頂.JPG

「花の回廊」のシロヤシオは残念でしたが、行者還山頂付近のシャクナゲは昨年よりもずっと綺麗でした。上向き矢印

2012年6月3日行者還 山頂のシャクナゲ.JPG

山頂の奥の崖の上からは、行者還小屋の屋根も見えました。

行者還岳山頂より行者還小屋を望む.JPG

下山中、マムシ草の先に赤い虫が止まり、まるでヘビが赤い舌を出しているように見えて思わずシャッターを押しましたが、良くわかりませんね。しょんぼり

2012年6月3日マムシ草.JPG

下山中は青空も見られ、後3時間早く晴れてくれていれば・・・と残念に思いました。

 

雨晴れ雨晴れ雨晴れ おまけ 雨晴れ雨晴れ雨晴れ

この日のために編んだ登山ソックス。

2012年6月手編み登山ソックス.JPG

長女が買ってくれたトレッキングタイツに合わせて。

ひざ下丈のトレッキングパンツも新調してちょっと山ガール(?)になってみました。ぽっ

                  22273歩 天の川温泉センター






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.25 15:54:17
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X