578661 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

たぽたぽオバサン@ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*)@ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*)@ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年7月の覚書(09/14) うたつば(*^_^*)さんへ 今までとは違い、…

Category

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Calendar

2020.03.23
XML
カテゴリ:山登り
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​矢筈岳から3週間、まあまあのお天気模様なので、どこへ行っても何もないだろうから金剛山へでも行こうということになった。

私はヤマレコユーザーさんから教えてもらった馬場谷セリバオウレンを見たかったのだが、馬場谷も他の尾根道もたぶん前日の雨でドロドロになっているだろうからと千早本道往復。

いつものメンバー4人のうち、友人の奥さんだけが千早本道未経験なので、まあ一度登っているのも良いだろうと。

和歌山を朝7時に出発して、まつまさ駐車場には8時半着。

手前の駐車場が満車だったのでびっくりしたが、まつまさはまだまだ余裕が有った。

8時50分、登山開始。

歩きだしてすぐに花の写真を撮る。

これは?



どうやらミヤマカタバミというらしい。



ショウジョウバカマ




スカイツリーと同じ634m地点。



アオキの実。



アオキの花芽?



9時35分、五合目。



10時20分、売店前の気温計。なんとか氷点下。



ここから葛木神社へは急坂。凍っていて滑るのでここでアイゼンを着けた。

10時30分、葛木神社



ブナ林へ下り、持参したカシューナッツで小鳥を呼ぶ。



後ろは葛城山



ここで小さいながらも霧氷を見ることが出来た。







11時15分、千早園地

今まで金剛山では遊歩道を歩くことがなかったのだが、今は福寿草が見ごろだというので、休憩所で福寿草が咲いている場所への行き方を聞いた。ここでアイゼンを外す。

福寿草は前日に降った雪で凍えているようだった。




この付近にはセツブンソウも有ったらしいが、花は終わり、見つけたのは葉っぱだけだった。



一通り花を見た後、千早園地の大屋根の下でお昼ご飯。

園地では大屋根の下でしかコンロをたいてはいけないのだ。

大屋根近くに咲いていた馬酔木



12時25分、千早園地を後にして山頂広場へ。

13時10分、山頂広場

お天気が悪くなってきたが、一応集合写真を撮る。

キティちゃんの出来は良いが、左のは何なのだろう。

下るにつれ、粉雪が降り出し、駐車場では雨になってしまったが、期待していなかった霧氷や氷華を見られてまあまあのハイキングだった。

14時15分、駐車場到着。


  歩数はわからず。 

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.25 11:15:07
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.