600036 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

たぽたぽオバサン@ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*)@ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*)@ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年7月の覚書(09/14) うたつば(*^_^*)さんへ 今までとは違い、…

Category

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

Calendar

2022.01.25
XML
テーマ:お散歩(18)
カテゴリ:お出かけ
​​​​​​​​夫が10日が仕事の為、9日にちょっとご近所散歩。

先ずは私たちの地区の津波の避難所になっている妙見山へ。

交番の裏の公園から登る。

長女が孫を遊ばせるのにここへ来ないのはすぐそばに小さな池が有るからで、夫が子供の頃はここでザリガニ取りをしてよく遊んだという。

お社を過ぎ、我が家の裏のベランダからも良く見える物見櫓を通って、我が家から一番近い登り口へ下りた。

そこから玉津島神社近辺のお山?巡り。

先ずは奠供山







次は鏡山


不老橋は新不老橋の右側、木にさえぎられて少ししか見えない。


11時から散歩に出かけたのでこの時点で12時。

残念ながら妹背山は次の機会にお預けだ。

   5498歩


10日に名草山から見た和歌浦の低山たち。



​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.30 14:19:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X