257115 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気分次第

気分次第

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.05.10
XML
カテゴリ:社会
気が付けば4月も過ぎ去り、スマイル楽しかったGWもあっと言う間に終わった。
GWは1泊だけどキャンプ活動してきた。その朝に地震があったわけだけど、宿泊棟にいたので揺れたけど全然問題なかった。久しぶりに家族で出かけたかな。広い芝生でおにぎり弁当食べたり、寝転んだりのんびりしたスマイル

4月・5月は行事(入学式等のプライベート系の公式行事)が多いし、平日もえんぴつ仕事が年度末・年度初めの特別作業がショック山ほど発生するので5月半ばまで全然勉強どころではないしょんぼり

なんとか、仕事の終わりのめどが立ってきたので久しぶりにブログを更新音符するわけだけど、6月の簿記2級の試験はそんなこんなでパス新幹線することにした。あと1か月弱でえんぴつ勉強できる時間は15時間程度しかないので、スキルアップはどうやっても時間が取れない以上無理だな。
なんとか、設問の趣旨と回答に結び付けるまでの展開(ストーリー)がぼやっと見えてきたレベルだから…

とういうことで、ノート試験ネタはちょっと今回はお休みして、珍しくプライベートネタにしてみる。
冒頭に書いてあるけど、子供達が無事に卒業式入学式や入園式を経て学校や幼稚園に慣れてきたのを聞いてスマイル安心しているところ。

上の子は初めて電車電車通学している、通学時間がドアtoドアで1時間40分かかるらしいショック。長時間の電車通学も一度は体験しておくと、将来いかに近場の学校や職場に通うことが精神上重要なことかわかるからいいのかもしれない。

真夏の混雑+蒸し風呂電車の苦しさ、真冬の寒い中バスや電車をじっと待つ辛さ、走ってホームまで行くものの電車が目の前で発車する虚しさ、交通事故により電車が不通となる時のやり場のない怒り…3年もJRに乗ればわかるだろう。大人になれば通勤で1時間以上は普通に毎日通うわけだから体験は本当にいいことだろう。

こういうことを通してどんな職業に就くかの発射台になる、自営業やフリーランスで自宅中心で仕事したい人も出るかもかに座

下の子は、社会性を養うのに卒業式幼稚園に行くのはそれも大事なことだ、おもちゃで遊んだり友達と貸し借りして友好関係を醸成する仕方を学ぶわけだ。小さな怪我はあるだろうけど楽しく過ごして成長して欲しい音符

残念なことは、上の子はもう成長しているので変わることはあまりないけど、下の子は折角の成長著しい幼少時代に単身赴任しているのでほとんど見れないこと泣き笑い
でも多くのお父さんは同じ思いで遠隔地で働いているわけだから自分も頑張らねばならない。と言い聞かせるしかない温泉

ここ5年ぐらいは夫婦関係もぷー悪かったので飛行機海外旅行どころではなかったけど、単身赴任して離れることで喧嘩の回数も下向き矢印減ってきたし、婚姻生活の節目の年なので、また、上の子の短い夏休み期間を利用して、会社もうまく休んで、夏休みとしては久しぶりに南国の荒波島国に行ってのんびり過ごしてみるグッド

上の子は王冠英語が得意でリスニング力も上がってきているし、語彙力もついてきたので英語での交渉は少しできるか試してみようかな、と思っている。実践を通して力がつくし、何回も飛行機海外に行ってきたけど意識して英語を聞くようになるとスマイル刺激になっていいかも。

下の子ひよこ荒波海で遊ぶのはすごく楽しみにしていて、春まで顔に水がかかるのを嫌がっていたけど、亀さんと海で一緒にうお座泳ぐ練習と称して、自らシャワーも少しできるようになったスマイル

いろんな副次効果があるみたいだし、夏休み期間中なんで賞金お金は凄いかかるけどまぁ仕方ないね。それまでしっかり勉強しなきゃグッド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.10 17:28:01
コメント(0) | コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Headline News


© Rakuten Group, Inc.