|
テーマ:今日のおやつ♪(26755)
カテゴリ:土産
![]() このチーズっていうのもいろいろあって、クリーム状のものもあれば、固形のチーズそのものってのもある。 焼きたてのアツアツを食べるのと冷めているのを食べるのとこれまた食感も甘みも感じ方は違ってくるし、もみじ饅頭を食べるシーンによっても感じ方はいろいろだよね。 旅しながら、焼きたてを1個頬張るのもまたいい思い出だけど、私が宮島を訪ねた時はとにかく陽射しが強くて、ヒリヒリしそうな、そんな天気だった。だから、その場で食べたいって思わなかったんだよね、残念ながら。 どの店のどのもみじ饅頭がいいか なんて全然わからないし、きっと地元の友人に聞いたところで、好みは千差万別だからね。自分の直感だけで、深く考えずに土産用の饅頭を購入。 宮島の桟橋から厳島神社へ向かう途中にあるミヤトヨ本店。 ここはどうやら手焼きらしい。 そして、チーズ入りの元祖とある。 う~む、この辺の薀蓄には素直に従っておこう、なんせ、情報はほとんど持っていないから(^^;) どこの店でもたいてい1個から購入できる。 私はその元祖とやらのチーズと柚子風味のあんこを家族の分だけ購入。 チーズ入りもみじ饅頭を待ちわびていた母と姉は 「え~~~~、チーズが硬い!」 と、ちょっと不服そう。 「えっ?チーズ入りとは聞いていたけれど、チーズクリームとは聞いていないよ!」 と弁明。いいじゃないか、チーズは本物のチーズを使っているほうが、旨いでしょ?クリームなんかより、旨いんだよ! 喜んで食っていたのはまめごろう。 さすがはグルメ犬。でも、私のをちょびっとわけてあげたくらいだから、大して食っていない。ちょっぴり不満顔のまめであった。 柚子風味はね、本当に柚子の香りがよくきいていてね、松山の一六タルト大好きな私には嬉しい味わいだったよ。 ![]() 【広島銘菓セット】もみじ饅頭とコーヒーのセット「楽天シニア市場」 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[土産] カテゴリの最新記事
|