|
テーマ:食べ物あれこれ(51085)
カテゴリ:B級・庶民の味
![]() かつと言っても肉ではない。この中に入っているのは魚肉のすり身である。衣がたっぷりついていて、サクサク カリカリ 旨いのだ。そして噛みしめるたびに味わい深くなる一品、それがビッグかつ。 ![]() 残念ながら、子供の時には出会っていない。仕事で、食べたのが初めてだったが、結構いけるから、後引いちゃうの。広島の方の会社だって事は覚えていたんだけど、まさかこんなところで出逢うとは (^◇^) 大きなパッケージに カープかつ お好みソース味 とある。 さすがは広島県、市民の皆さんのバックアップで駅構内の土産物屋にしっかり並んでいる、カープ商品。そういえば、横浜にホッシーグッズは土産として売られているのだろうか?ちょっと謎。ええじゃん広島県のキャンペーン開発商品らしい。 この大きなパッケージに例のビッグかつが16枚入っている。土産にちょうど良いとおもう。お値段も良心的な630円。普通、ビッグかつが1枚30円だから、正常な値段と言える。 さて、小袋のほうには品名はカープかつ、でも大袋にはVカープかつとある。おお、この2つの違いは何だ?まあ、細かいことはいいか。 ![]() それにしても、このカープかつを買ったときに入れてくれた袋がこの すぐる の文字。このマスコットの名前がすぐる君なのかと思ったけれど、これはメーカーの名前だった(^^;) ![]() 鉄人もこの かつを食っていたのだろうか?謎。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[B級・庶民の味] カテゴリの最新記事
|