叶う此処露!

2011/05/28(土)01:38

花のある暮らし 生けとし活けるもの♪ 閑静な道のり

楽天な人々(38)

ありがとうございます。>しっぽ2さん > 猥雑な土壌からしか、天を衝く発展は生まれない。 蓮の花が泥中にあるのと似てるかな? ステキな雑草応援歌です。(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ (2011.05.28 00:50:27) もぉ 随分と前に 三陸ワカメを買うとか ってお話したよねん。 やっと 先程 ファックス注文書をプリントアウトしました。 個人で買える分って知れてるんだけんど 皆で食べてみるざます。 ありがとうございます。>リアス式海岸 (´ゝ∀・`)ノさて 本日の花の名調べのお時間ざます。 まずは バラを3種 花色が白/黄のイングリッシュローズプライススピリット 左 キレイなピンクは オールドローズ系ラビルドブリュッセル アンティークタッチのバラ.四季咲き.中輪房咲き.フロリバンダ“笑み” 茶色がかったオレンジ色の そこはかとない優しいグラデーションが このバラの最大の魅力で 春はアプリコットが勝った色合いになるソォな♪ 笑みの左 別名:ショウジョウカ(猩々花)のアブチロン・ストリアツム (´・ω・`)うーむ 剥き出しの心臓を連想しておりますルゥ!? 別名:ハナモッコク(花木斛)のシャリンバイ(車輪梅) バラ科 「モッコク(木斛)に似ていて花がきれいなもの」という意味だそぉな。 生け垣があまりにキレイで 3か所で撮ってしまったヨォざます。 ラストは キンギョソウ(金魚草・バタフライ咲き)カリヨンインプイエロー アザレア咲きをちょこちょこ見てたけんど バタフライ咲きと言うらしい。 (´ゝ∀・`)ノさてさて 本日の花のある暮らしの中から 蓮の花が泥中にあるのと似てるかな? ステキな雑草応援歌(*゜▽゜ノノ゛☆ 道端の花の名を調べる楽しみを見つけた私σ(o^_^o)たらやんに出来ること♪ ~blog 1000 flowers ~ 被災地の方に、祈りを込めて 【顔晴れ!>自分】 日 常 何でもない日常にこそ 幸せがあり遊びがあり楽しくもあり 其処に至福の時が流れているから 魔法の言葉を発するんだロォ♪ 追伸 最後までお読みいただき ありがとうございました。 我がしょぼいメルマガにて 随時【本日の癒しの一曲】【介護と健康に関する 私σ(o^_^o)の情報】【皆さまからいただいたお役立ち情報】を書いております。  ■皆さまに笑顔あふれる毎日を送っていただく為にお届けするマガジン■  我がしょぼいメルマガも 読んでチョ! ヘ(__ヘ)☆\(^^;)  『カラダとココロを癒す☆花のある暮らし日常の中にこそ』   ↑↑↑ (メールアドレスを入力) 登録ボタン クリックで 簡単登録 ↑↑↑

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る