364827 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

叶う此処露!

叶う此処露!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年10月03日
XML
カテゴリ:うんちくチクチク
明日が混むから 今日 保護課へ行ってきました。
相談者の順番待ちが長く 私σ(o^_^o)たらやんも待合に居りました。

どなたも 切実なんでしょう。。。 粘る 粘る。

相談室ではなく 待合のソファーで そのまま相談する御方もいらっしゃって
然る病院から転院を迫られ 自己負担額は月に五万円で 話を付けたから
と転院した。。。 明日の支給日に 二万五千円 15日に年金から
二万五千円は転院先へ支払えると思ふが 妻は個室に入院してて
状態は だいぶ良くなり 大部屋でもイイと思ふ。
月締めで支払っている五万円に個室代が入っているんじゃないか とのこと。

ケースワーカーは その長い長い話を聞きながら
個室なのは 個室の必要性があると お医者様が診断されているからだ
と思います。。。 今度 聞いてみますね。
月締めの五万円の領収書をお持ちですか?
その中に おむつ代が入っているなら 二万円までですが支給されますょ。
とお返事されてました。

今日待たせていただいていたケースワーカーさんは まだ話が成立するけんど
一昨日のケースワーカーさんは 7月の申請書に未だ決定通知書が出ないのは
僕のせいじゃないし僕は知らない と嘯いたまま 自分が書類を抱いていて
9月まで放置していたことの責任をとロォとしないざます。

話が通じないという点では 介護保険課の某女史も
「あなた 日本語読めますか」 と言うばかりで
説明責任を果たソォとしないのとソックリざます。

今の公務員は 上司から何を言われているのか 相談者が何を聞きたいのか
聞き流しているだけで 意味を理解できないのではないか と思ふ。
ましてや 其処に問題がある などと認識できソォに無いざます。


> 子どもの問題行動にも、お母さんの問題行動にも必ず原因があります。
>
> その原因にも
> 「きっかけとしての原因」と、より「根本的な原因」があります。
>
> 子どもの一挙手一投足にイライラしてしまうお母さんは、
> 「子どもが手を洗わない」「子どもが言うことを聞かない」などと
> 言うことを、「自分が怒る原因」としてあげるでしょう。
> でも、それは単なる「きっかけ」に過ぎません。その怒りの本当の原因は
> 「子どもの側」にではなく、「お母さんの側」にあるのです。
>
> なぜなら、子どもは常に子どもらしく感じ、考え、行動している
> だけですから。それを受け入れることが出来ないのは
> 大人の方の問題なのです。
>
> ですから、上に書いたような方法を実践する場合には、同時に
> その「本当の原因」を探る努力も必要です。
>
> イエローカードのような方法は、
> 自分が抱えている問題への気づきにもつながると思います。
                            by 森の声さん

親子関係による人としての美しい生き方について書いておられるヨォざます。

私σ(o^_^o)たらやんは 子育てをしたことが無いので
此れを環境と自身のことに置き変えてみます。

環境の問題にも、自身の問題にも必ず原因があります。その原因にも
「きっかけとしての原因」と、より「根本的な原因」があります。

環境に問題点があるとイライラしてしまう自分自身は、
「あれが悪い」「この人が言うことを聞かない」などと言うことを
「自分が怒る原因」としてあげるでしょう。

でも、それは単なる「きっかけ」に過ぎません。
その怒りの本当の原因は「環境」にではなく、「自分自身」にあるのです。

なぜなら、環境は常に 自分自身の灯影に過ぎません。
環境は 私σ(o^_^o)たらやん自身の影です。

それを受け入れることが出来ないのは
私σ(o^_^o)たらやん自身の問題なのです。

ですから、イエローカードのような方法を実践する場合には、同時に
その「本当の原因」を探る努力も必要です。

イエローカードのような方法は、
自分が抱えている問題への気づきにもつながる と思います。


仏教で言う 依正不二だぁネ☆★(o^-^o) ☆

怒髪天を衝かす一昨日のケースワーカーは 私σ(o^_^o)たらやんに
何を気づかせたいんだっしょ。



 新月が スタートエネルギーに溢れるお月さまなら
 満月は 達成エネルギー溢れるお月さまざますっ!! ( ^ー゜)b

 月のリズムに従って 宇宙と大地に繋がる新しい自分と出愛まヒョ♪
 私σ(o^_^o)たらやん也に沢山 メッセージを発信しております。

 ラストに ココでは話せない個人的な連絡先をご用意しました。
 「話す」は「手放す」に通じています。
 あなたも過去のわだかまりを手放しませんか?

 現在 始めたばかりのクォーター・クオリアンの練習台を募集中でつ♪
 日にもよるけんど だいたい 午後一時から三時までの間で
 練習時間は 実質 十五分くらいでつ。
 最初に流れを説明して 練習終了後 その感想をお聞きしマフ。

 目指しているのは 老人施設で イベントの一環として月に一回程度
 あたらしい自分と出愛まショー と題して
 今の自分に出来る お話と体操と癒しの時間をもちたいでつ。

 スカイブ登録されていらっしゃる御方は お申し付けくだちゃい。
 好い出愛があるとイイですネ☆★(o^-^o) ☆

 最初は【ポエムれ場】のフォームメールからの ご連絡となりマフ。
 死別・離別に苦しむ「あなた」は かつての「わたし」でつ。
 真の愛について語れる仲間を増やしまヒョ♪
 そのための努力、協力は惜しみましぇん。>私σ(o^_^o)たらやん





(´ゝ∀・`)ノさて 本日の花の名調べのお時間ざます。

クレマチス   右 別名:スパイダー・フラワーのシコンノボタン

2段目 友禅菊   右 ヤブラン(薮蘭) ユリ科

3段目 薔薇   右 センニチコウ(千日紅) ヒユ科

ラストは ハイビスカス   右 ケイトウ


(´ゝ∀・`)ノでは 本日の花のある暮らしの中から此の侭じゃ終われない!
親子関係による人としての美しい生き方について書いておられるヨォざます。

道端の花の名を調べる楽しみを見つけた私σ(o^_^o)たらやんに出来ること♪
~blog 1000 flowers ~ 被災地の方に、祈りを込めて 【顔晴れ!>自分】
親子関係による人としての美しい生き方について書いておられるヨォざます。

日 常

何でもない日常にこそ 幸せがあり遊びがあり楽しくもあり

其処に至福の時が流れているから 魔法の言葉を発するんだロォ♪


追伸
最後までお読みいただき ありがとうございました。


我がしょぼいメルマガにて 随時【ポエムれ場】【カラーでガラリ♪】
【月のリズム】【介護と健康に関する私σ(o^_^o)の情報】
【皆さまからいただきましたお役立ち情報】を書いております。


 皆さまに笑顔あふれる毎日を送っていただく為にお届けするマガジン
 我がしょぼいメルマガも 読んでチョ!! ヘ(__ヘ)☆\(^^;)

 『カラダとココロを癒す☆花のある暮らし日常の中にこそ』
  ↑↑↑ (メールアドレスを入力) 登録ボタン クリックで 簡単登録 ↑↑↑



追追伸
明日は明日の風が吹く 明日出来ることは明日すればイイ♪ .......φ(.. )
あなたの"大切な時間"を置手紙に託していただいて ありがとうございます♪
御感想等は 一旦 へ飛ぶけんど あなたの『大切な時間』を置手紙に託していただいて ありがとうございます♪ まで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月03日 23時31分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[うんちくチクチク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.