mameta*日記

2006/09/21(木)10:17

おままごとグッズ

おままごと(10)

娘と息子へ揃えているおままごとグッズ。 ホーローと木製なのは私のこだわりです。 おままごと用の木製の食器は結構高いので、お皿とカトラリー、めん棒は100均のナチュラルキッチンで買いました。 ブリキの水差しも100均のSeriaで買ったもの。 水差しに立てている木製のキッチンツールは雑貨屋さんで1本126円でした。 大き目のホーローの片手鍋は雑貨屋さんのセールで500円くらい。 まな板は300円くらいで買ったものです。 包丁はエドインターのままごと単品 包丁セット。 エドインターのおままごと道具は、お手頃価格なのが嬉しいです。 おままごと食材はErziやHABAが好きなのですが、小さい子は包丁でざくざく切るのが楽しいらしいと聞いたので、エドインターのおままごと食材も単品でいくつか買いました。 ままごといっぱいセットは人参、トマト、かぶ、洋なし、レモン、オレンジ、卵、パン、ハンバーガー、包丁、パンナイフ、まな板、トレイがセットになっていてこのお値段。 20日まででしたが、Elfaでプレゼントを受付していたので応募しちゃいました♪ ホーローのレードルはミニチュアレードルミニがレードルフックつきでいいなぁと思ってたんだけど、残念ながら売り切れ。 ままごとホーローキッチンツール3点セットを買おうか迷っていた時に、おもちゃ屋さんで5本で1300円のホーローツールを見つけて買っちゃいました。 今買おうか検討中なのはslow worksで取り扱っているままごと 木製トングとマッシャーの木製トング。 木製トングが欲しいなぁと思って探していたので、見つけたときは嬉しかったです。 娘と息子に・・・というよりほとんど私の趣味となっているおままごとです。(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る