045886 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

太郎の辞書

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

太郎3210

太郎3210

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

太郎3210@ Re[1]:コーヒーは体に良いのか?(08/21) Happness-Kouhukuさんへ コメントありがと…
Happness-Kouhuku@ Re:コーヒーは体に良いのか?(08/21) ROOMから来ました。 楽しいブログですね(*…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.31
XML
カテゴリ:IT
多くの人が何かしらのSNSを利用されていると思います。SNSを開かずに1日を終えるって事がほとんどないぐらい僕も利用しています!その中で僕がメインで使っているのがTwitterで、今回はそのTwitterを使う理由を紹介します!
また、SNS別の使い方のような本もあるのでリンクを貼っておきます。

デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 第2版 「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール(MarkeZine BOOKS) [ 林 雅之 ]


Twitterを使う理由、目的、特徴の順で説明します!
まずは使う理由ですが、
1.投稿文字数が制限されている為、文章力が鍛えられる
2.Instagramのような写真や動画のセンスがないが、Twitterは文章メインの為
3.自分と世代の近い人が多いから

次に目的です!
1.文章力を鍛える為
2.マーケティング
3.仲間探し

最後にTwitterの特徴を箇条書きで、
・比較的若年層の利用者が多い
・タグでの検索が主流
・拡散力が他SNSより強い
・文字数制限あり

などなど、他にも色々あると思いますが、個人的見解も含め、一般的な見方もそうだと思います!
Twitterは拡散力がある為、人と繋がりやすいと感じています。特に、Googleなどで何かを検索する時って求めていた答えではなかったり、よく分からない答えが出てきたりする事もあります。Twitterだと、そういった専門知識を持っている方と繋がる事もできて、非常にメリットがあります!

まとめると、僕がTwitterを使う理由は、将来のビジネスの為に、拡散力とマーケティング力を身につけるのと、仲間を増やす為といった感じです!
身近なSNSだからこそ、使い方によって得られる物が違いますね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.31 07:17:56
コメント(0) | コメントを書く
[IT] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.