太郎の辞書

2021/08/14(土)22:16

エクセルとプログラミングの3つの共通点

エクセル(5)

僕自身、エクセルやプログラミングを勉強中なので、あまり参考にならないかもしれないですが、ここ最近感じたエクセルとプログラミングの共通点について考えてみたので、ぜひ見て頂きたいと思います。 ●共通点1つ目:覚えるのではなく調べる エクセルの関数やタグやプロパティや書き方なども含めて、全てを覚える必要はなく、ネットで調べてコピペなどをするという点が共有点ですね! よく使うものだけ、メモ帳などにメモしていつでもコピペできるようにしておくというのも同じです! ●共通点2つ目:自分が作りたい物を作ってみるのが近道 基本的な研修やインプットも大切ですが、結論、自分が作ってみたい物を作ってみて、そこでミスや分からなかった所を調べたり、聞いたりした方が覚えは早いという点も共通点です! 結局の所、まずやってみろってことですね! ●共通点3つ目:100点を目指さない 両者ともクリエイティビティが必要な部分であるため、ついつい、いい物の作ろうとしてしまいますが、人によって捉え方が違うので、100点というものは目指さない方がいいというのも共通点ですね。 しかしながら、神は細部に宿ると言ったように、細部まで拘らないといけないのみ事実。 ●まとめ 今回はエクセルとプログラミングの共通点に関してまとめてみました。 少し短めでしたが、ふと思い立ったので書いてみたという感じです! 今回はエクセルとプログラミングでしたが、他にも共通点探しをするのも楽しいかもしれませんね!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る