045876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

太郎の辞書

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

太郎3210

太郎3210

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

太郎3210@ Re[1]:コーヒーは体に良いのか?(08/21) Happness-Kouhukuさんへ コメントありがと…
Happness-Kouhuku@ Re:コーヒーは体に良いのか?(08/21) ROOMから来ました。 楽しいブログですね(*…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.08.22
XML
カテゴリ:デスク周り
僕自身、今トラックボールのマウスを使っていますが、普通のマウスから今のトラックボールに変えたばかりなので、他のトラックボールの良さを知りません。
そんな中で、トラックボールに慣れた今だからこそ、もし新しく別のトラックボールにするならどれを選ぶかを紹介したいと思います!

●今使っている物は?
今現在使っているマウスはこちらです!↓

エレコムさんの商品ですね。
これを選んだ理由としては、マウス本体の大きさと自分の手のひらの大きさがいい感じにフィットしたというところが決め手でした。
もちろん、見た目の色も個人的に好きな色だったっていうのもあります。

●トラックボールを使ってみてどうだった?
実際にトラックボールを使ってみて感じた事でメリットデメリットを簡単に紹介します!

○メリット
・指先だけでカーソルを調整できる
・手を前後左右に動かさなくていい
・手が当たって飲み物をこぼすことがなくなった
・マウスの位置が固定なので卓上のレイアウトが色々できる

○デメリット
・ボールに慣れるまでに時間がかかる
・カーソルが思うところに止まらない時がある
・つい癖でマウスを横に動かしてしまう時がある

僕が感じたメリットとデメリットはこんな感じです!
結論、僕はトラックボールの方が使いやすいと感じていますし、慣れてくると細かい作業はトラックボールの方がやりやすかったりします!

●新しく買うならどれ?
もし新しくトラックボールを買うならこれですね!↓

指を置く位置が斜めになっているのも手の形にあった自然な感じで作られている感じがしていいですね!
マウスを使う際は手の負担も減らせられるような物がいいですね!
ボール自体は親指の位置にあるため、今使っている物と似た感じなのですぐに慣れそうです!

●まとめ
今回は新しくトラックボールを使うならどれにするかについてまとめさせて頂きました!
結論、トラックボールのマウスは本当におすすめなので、まだ使った事ない方は一度使って見て頂きたいです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.22 21:35:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.