046012 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

太郎の辞書

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

太郎3210

太郎3210

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

太郎3210@ Re[1]:コーヒーは体に良いのか?(08/21) Happness-Kouhukuさんへ コメントありがと…
Happness-Kouhuku@ Re:コーヒーは体に良いのか?(08/21) ROOMから来ました。 楽しいブログですね(*…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.11.12
XML
カテゴリ:ニュース/時事問題
昨今、テレワークが増えてきた中で、オフィスが必要かどうかという問題が出てきています。
また、レンタルオフィスといったものも出てきてますね。

そんなオフィス問題について今回は考えていきたいと思います。
また、今回は中立の話に関してはあえてやめておこうと思います。

●オフィスが必要な理由
オフィスが必要な理由としては、連携が取り易いために業務がスムーズに進められたり、組織の人間関係においたもコミュニケーションが取りやすいことで、チームビルディングが構築しやすいということもあります。
また、しっかりとしたネット環境や仕事に使う機器が揃っているのもオフィスが必要な理由ですね。

●オフィスが不要な理由
オフィスが不要な理由としては、通勤時間が掛からない分、プライベートの時間を確保しやすいという事があります。
また、同僚や上司から関係のない依頼毎も邪魔されることも少なくなりますし、何より自分の慣れ親しんだ環境で仕事ができるので、リラックスして仕事が進められると思います。

●結論
僕自身の結論であれば、オフィスは必要かなと思います。
理由としては、生産性に関してはどちらにしても、人それぞれだと思いますが、チームビルディングを考えた時にオフィスがある方がいいと思います。
また、オフィスに集まることで、1人では気づけなかった事や学びを得る事も、可能性としては高いと思うので、オフィスは必要かと思います。

●最後に
今回はオフィスは必要か不要かについて考えてみましたが、組織のボリューム感や仕事内容によっても変わってくるかもしれません。
とはいえ、リモートワークの浸透はまだまだ時間がかかりそうですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.12 07:58:40
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース/時事問題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.