1848408 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

太郎英語

太郎英語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

真の保守とは New! karagura56さん

【ブータン】首都テ… New! nana's7さん

万博 2回目〈1〉 New! ジゼル1043さん

小さな幸せ集め時々猫 夢 みるこさん
鳥です ばーど白鳥さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2006年11月02日
XML
テーマ:海外生活(7798)
カテゴリ:米国生活や習慣

アメリカで、クレジットカードを作るとき

母親の旧姓」 を書く欄があります。

これは、英語では

Mother’s maiden name

となり、 発音は

マザーズ 名電(めいでん)ネーム

という感じになります。

なぜ母親の旧姓が必要になるかというと

カードをなくしたときに、本人の確認として

カード会社から「母親の旧姓」を聞かれます。

母親の旧姓は本人以外は普通知らないので

セキュリティ確認の質問として登録するようです。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月02日 21時20分49秒
[米国生活や習慣] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X