|
カテゴリ:ドラマ
本日もほくそ笑む場面多数、また、回想シーンや、小梅とイメージで入れ替わるシーンでは、館さんの普通のパパ役の演技が、なにか、こそばゆい感じを受けるという、なんとも奇妙な現象が(笑)
・パパ(中身小梅)が、予算アップの承認を得る為に、自分のお小遣いアップをママにねだる時を思い描き、思わず、森山常務に「だから、小遣いアップを・・・」のシーン。 ・承諾印取りに疲れ果てて、また、パパより連絡があって、早く家へ帰りたい一身で、同僚たちに思わず、慣れない言葉なのだろう、口を付いて出た「ごめん、今日は直帰ね!」に、中嶋「直帰・・・じゃなくて帰宅でしょ・・・」のぼやき。 ・西野さんと小梅(中身パパ)と二人でベンチで話している時、西野さんの回想シーン、「人生の幸せは~」の話に惚れこんで聞き入っている西野さんをよそ目に、「リーダーの条件」なる本をバンっとデスクに置いて、回想終了、小梅(中身パパ)の如何ともし難い表情のシーン。 ・勘違いしている西野さんが乗り込んできて、ママと直接対決するが、ママの恭一郎を信じる力が上回り、西野さんをねじ伏せ、帰り際、ママ「ところで、何しに来たんだっけ!?」のシーン。 ・プロジェクトのチームに、パパ(中身小梅)が「みんな、どうもありがとう、みんなのおかげだよ!」のシーン。 ・家に帰ってきたパパ(中身小梅)が、祖母に向かって、「ただいま~、あ、お婆ちゃ・・・お母さん」のシーン。 等々、挙げればキリが無い程・・・見所イッパイで、息つかせぬ感じで攻めてきます(苦笑) そして、なんといっても一番の見所は、恭一郎と小梅二人で、伝説の桃を採りに行く際、昔よく遊んだ手作りのブランコを見つける。そこで、思い出話から、今回入れ替わってお互いの理解度が足りなかったとこを語り合う二人。 そこで、感心したというか感動したのが、最初入れ替わった二人の声が段々心の声とクロスフェードして、やがて映像も、本来のパパ(館ひろし)、小梅(新垣結衣)のイメージ映像に切り替わる。 すごくいい演出だなぁって思いました。このシーンは必ずどこかにくるとは思っていましたが、まさかこんな風なイメージ映像でお互いのことを話すとは、このドラマ、脚本もよければ、演出もすごくいいなって思い、涙して見てしまいました。 そして、西野さんも中嶋と、桃を狙って山へ採りに来ていたという展開で、先に桃を発見。 続いて到着した小梅たちも発見し、早速食べてみるが、元に戻らない・・・ 本物の桃はどっちなのか? そして、祖母は、桃で入れ替わるには、もう一つの条件が必要という・・・、って、なんとなくヨメマスが・・・ただ、予告編見る限り、もう一ドラマありそうなので、最終回楽しみです。 川原恭一郎 … 舘ひろし 川原小梅 … 新垣結衣 ● 大杉健太 … 加藤成亮(NEWS) 西野和香子 … 佐田真由美 中山律子 … 森田彩華 ● 前田幸一 … 金児憲史 三船渉 … 宮下裕治 内崎久子 … 飯沼千恵子 椎名加奈子 … 今井りか 高木美佳 … 高山侑子 ● 両角先生 … 田口浩正 桜木真一 … 高田延彦 国枝ひそか … 佐々木すみ江 ● 渡辺武志 … 江守徹 ● 中嶋耕介 … 八嶋智人 川原理恵子 … 麻生祐未
Last updated
2007.08.12 23:33:12
コメント(0) | コメントを書く
[ドラマ] カテゴリの最新記事
|