【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

ネイティブに教えてもらった英語たち

ネイティブに教えてもらった英語たち

フリーページ

カテゴリ

サイド自由欄

ランキングに参加してます
ポチっと応援お願いします!!
クリッククリック!
応援してもらえると
明日もがんばろう~~って思う
モチベーションになります
↓    ↓    ↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 英語学習者へ
英語学習者

ランキング

みんなの英会話奮闘記



2010.03.19
XML
テーマ:英語ブログ(114)
カテゴリ:英文法
なぜか今日は ジェスチャーゲームの時の話
日本語だったら 例えば 当てる時、
「サッカーをしている男の子!」 とかって言う
そんな時英語で なんて言うか
もちろん pretend (~のふりをする)を使ってもいいが、 もっと簡単に言う時

She is a boy playing soccor.

なんだって~ へ~~~~~
直訳だと 彼女は サッカーをしている男の子です 
まるで ジェスチャーをしている彼女は 男の子みたいに聞こえるが・・・・
ニュアンス的には 「サッカーをしている男の子!」 になるんだって

へ~~~~~

そのゲームで 「男の子をさしてるハチ!」 って言いたい時
ジェスチャーをしている人が 女なら

She is a bee stinging a boy.

sting ね~~~~
でてこなかった・・・・
a bee stings~  って言われたら分かるけど  
刺すってなんだった~?って考えても頭にパッと浮かばないんで 思いつく言葉を言いまくった
nailとか
shotとか
needleとか
とにかくイメージ的に 鋭利なものを刺す?イメージの単語
もちろんすべて ブッブー 間違い! アッハッハー




にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へ←ランキングに登録中です。→人気ブログランキングへ             







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.19 13:10:04
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.