|
全て
| カテゴリ未分類
| タスマニア生活
| タスマニア旅行
| 英語
| 言いたい放題
| オーディナリーライフ
| 英文法 would
| 手紙でネイティブ感覚を知る
| 現在完了形
| 英語 日常表現
| 英語 口語 熟語
| 英文法 could
| 英語の本
| 英会話
| 英語のツボ
| 英文法
| 英単語
| 国際交流
| イディオム
| 英語 発音
| オーストラリアの旅
テーマ:英語ブログ(114)
カテゴリ:英文法
なぜか今日は ジェスチャーゲームの時の話
日本語だったら 例えば 当てる時、 「サッカーをしている男の子!」 とかって言う そんな時英語で なんて言うか もちろん pretend (~のふりをする)を使ってもいいが、 もっと簡単に言う時 She is a boy playing soccor. なんだって~ へ~~~~~ 直訳だと 彼女は サッカーをしている男の子です まるで ジェスチャーをしている彼女は 男の子みたいに聞こえるが・・・・ ニュアンス的には 「サッカーをしている男の子!」 になるんだって へ~~~~~ そのゲームで 「男の子をさしてるハチ!」 って言いたい時 ジェスチャーをしている人が 女なら She is a bee stinging a boy. sting ね~~~~ でてこなかった・・・・ a bee stings~ って言われたら分かるけど 刺すってなんだった~?って考えても頭にパッと浮かばないんで 思いつく言葉を言いまくった nailとか shotとか needleとか とにかくイメージ的に 鋭利なものを刺す?イメージの単語 もちろんすべて ブッブー 間違い! アッハッハー ←ランキングに登録中です。→ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010.03.19 13:10:04
コメント(0) | コメントを書く
[英文法] カテゴリの最新記事
|
|