|
全て
| カテゴリ未分類
| タスマニア生活
| タスマニア旅行
| 英語
| 言いたい放題
| オーディナリーライフ
| 英文法 would
| 手紙でネイティブ感覚を知る
| 現在完了形
| 英語 日常表現
| 英語 口語 熟語
| 英文法 could
| 英語の本
| 英会話
| 英語のツボ
| 英文法
| 英単語
| 国際交流
| イディオム
| 英語 発音
| オーストラリアの旅
テーマ:英語ブログ(114)
カテゴリ:英文法
ネイティブ君が ある英語の問題集のプリントを持ってきた
”俺にも難しかった” とネイティブ君 ネイティブにも難しいって どんな問題じゃい と、私もやってみる (やる気だけは100%) □の中に合う英語を入れよう ** 問題その1 ** As he was poor, he could not buy this camera. ↓ ↓ □ □, he could not buy this camera. 意味: 彼は貧しかったので、このカメラを買えなかった 分かりますか? □に 入る言葉・・・・ 私 分かりませんでした テキトーに " with poor " " poor him " などと言っておりました 正解は。。。。。。。 Being poor, he could not buy this camera. でした~~~ 気を取り直して 次 ** 問題その2 ** It having rained for three days, the road was too muddy. ↓ ↓ □ □ □ rained for three days, the road was too muddy. 意味:3日間雨が降り続いたので、道路はドロだらけだった その1の問題に似てるんで これは 応用で分かりました 正解は。。。。。。。 As it had rained for three days, the road was too muddy. つづく・・・・・・・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010.04.28 05:45:22
コメント(0) | コメントを書く
[英文法] カテゴリの最新記事
|
|