ネイティブに教えてもらった英語たち

2011/08/05(金)01:10

ピアノ伴奏アンド指揮

オーディナリーライフ(47)

今年また合唱団のピアノの伴奏を頼まれて 引き受けてしまいました~~~ ピアノはスキだけど 自信がないくせに 何で引き受けるかなあ・・・私 それで この前の日曜日 演奏会があり 私たちの合唱団も参加しました ところが・・ 何の手違いか 全体合唱の指揮を 私がするはめに!! 全体合唱って会場みんなで歌うやつです その指揮をー!OMGな気分でしたが とりあえず3日で曲を覚え 伴奏と息をあわせ なんとか・・・ 私達の出番なので 舞台そでに待機していると 1人の子が 鼻血ブーっっ あわてて 救護室に連れて行き 「鼻血が止まったら 途中からでも 出ておいで」と言い 私は走って舞台そでにー ギリギリセーフ で私達の出番! 指揮するのってこんなに気持ちがいいもんなんだ~と初めて知りました~ スポットライトで 目が痛かったけど そのスポットも心地よく 子供たちの歌声も 心地よかったです その後のピアノも 心地よく引けました つい 伴奏という事も 少し忘れ 自分のピアノに酔ってたり(笑) 終わったら すっきり 開放感がありました~ 毎日毎日 練習練習だったので~ 知り合いや 子供のお母さん達から 「指揮、 プロみたいだったよ~~」 とか 「気持ちよさそうに指揮してたね~」 とか 「来年は 指揮担当になったら?」  とか  って言われました ガハハ だから最近 毎日の様に ピアノの練習しています  そして 小さい頃から ピアノを習わせてくれた 両親に 今 感謝しています 素敵な日を ありがとう

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る