日本語では はとこ とか ふたいとこ とか またいとこ とか言うが
英語では second cousin
と言うらしい
はとこの次は third cousin
だから はとこの子同士だね
次にはなれると 4th cousin 5th cousin となっていくらしい
へ~ こりゃ便利
今まで イチイチ 家計図みたいな 説明をしてた・・・・
ところで私少年少女合唱団の伴奏やってるんですけど
合唱団って英語で choir(クアイア)? chorus(コーラス)?
オーストラリアでは choir しか聞いた事なかった
でもパソコンで調べると 色んな日本語の説明が載ってた
で、ご近所に聞いてみたら
「どちらでもいいよ どちらでも同じ意味だから」と言われた
「じゃ ご近所はそんな時どっちを使う?」って聞いたら
"choir" と言ってました
なんじゃい 簡単じゃ~ん
ってコトで boys and girls choir
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011.09.09 00:28:41
コメント(0)
|
コメントを書く
もっと見る