148537 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

京都すなっぷ&shesewsew

京都すなっぷ&shesewsew

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.20
XML
カテゴリ:気になる情報



先着利用10,000回 対象ショップで使える2,000円(税込)以上購入で100円OFFクーポン 出ています。
 
2024/05/17 10:00 ~ 2024/05/23 09:59


楽天市場トップページの↑このバナーが目印です。

👉👉北陸げんき市 買って応援!食べて応援!北陸4県 お買い物deエール


復興支援 商品一例





説明文をコピーのつもりがなぜかコピーに失敗して、たくさんの写真が入りました。
綺麗な海なのであえてこのまま載せておきます😅




能登製塩さんは珠洲の海沿いの工場が被災されました。わかめふりかけに使用する塩は昨年のうちに金沢の製造の工場の方へ入荷しておりましたため、わかめふりかけと最中スープ、炊き込みご飯の素のみ、通常通りお届けできます。

*****

金沢から能登に向かうときに通る

「のと里山街道」は、

最初に海が見えるところで

「わー!海だー!」

と大人になってもワクワクしてしまいます。

天気のいい日はもちろん、天気の悪い日も、日本海の荒波が

ざっぱーん!ざっぱーん!と迫ってきます。(よそ見に注意!)


天気の良い夏の時期は、「千里浜なぎさドライブウェイ」で砂浜を走ることが出来てテンションMAX!

まぁ、潮風に車がやられるしヘタに方向転換すると砂場にタイヤを取られて大変だし すぐ洗車しないと車錆びるからお気に入りの車では行かないことをおすすめしますけどね・・・


それでも波の際まで車で行けるのはなかなかない体験!だそうですね、当たり前の光景だったのでそんなものだと思っていました。

そんなワクワクなスタートから3時間。


・・・そう 3時間です。

ナビは「2時間で着くよ~」って出ているんですが、途中でお昼食べたりコンビニ寄ったりしてると結局、

同じ県の中なのに、縦に長い北の先。金沢から珠洲へは3時間ほどかかります。

一旦海沿いから離れて、山の中を走って、、、


うう~ん 気持ちが 、 いい!

↑こちらは店長の私が10年ほど前に能登製塩さんに行った時の、工場の近くの写真です。

工場の真後ろには美しい珠洲の海が広がります。

↓こちらは数年前に、プロの方が撮られたという能登製塩さんの後ろの海のお写真です。


・・さて、そんなさわやかな風が気持ちのいい能登の海沿いですが、1月1日に起きた地震の後は土地が隆起し、海が遠くなってしまいました。

海の際に工場があった能登製塩さんでは海の水をくみ上げるパイプを延ばすところから、一歩目が始まります。

ですが地震から4か月経った今(2024年5月)も、まだ工場にたどり着くのも困難なのだそうです。

<能登製塩さんのすべての商品に使われている「奥能登海水塩」について>

湯煎と熱風で天日を再現

工場のすぐ真後ろは、珠洲の海。

工場から太いパイプが出ていて、海の底に先が消えています。

そこから奥能登のきれいな海水をくみ上げて、じっくり、じっくり4日の昼と夜のあいだ、海水に熱風をあてて、“湯煎”します。

外で行うよりも清潔に、「天日」を再現しているそうです。


#北陸げんき市 #買って応援! #食べて応援! #北陸4県 #お買い物deエール


最後までご覧いただき、ありがとうございましたスマイル手書きハート





🌱 ふるさと納税で応援出来ます 🌱





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.20 16:48:24
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.